このページは視覚しょうがい者のためのパソコン教室の活動報告のページです。活動報告本文はこちらから。


活動報告(視覚しょうがい者のためのパソコン教室)

※2018年10月13日からパソボラ青梅ホームページには、活動報告詳細の掲載は止め、
 活動実績一覧表のみの掲載になりました。

  ※2014年9月より「視覚しょうがい者パソコン体験教室」が「視覚しょうがい者のためのパソコン教室」に変更されました。

2018年度(2018年8月〜2019年7月)報告
2017年度(2017年8月〜2018年7月)報告
2016年度(2016年8月〜2017年7月)報告
2015年度(2015年8月〜2016年7月)報告
2014年度(2014年8月〜2015年7月)報告
2013年度(2013年8月〜2014年7月)報告
2012年度(2012年8月〜2013年7月)報告
2011年度(2011年8月〜2012年7月)報告
2010年度(2010年8月〜2011年7月)報告
2009年度(2009年8月〜2010年7月)報告
2008年度(2008年8月〜2009年7月)報告
2007年度(2007年8月〜2008年7月)報告
2006年度(2006年8月〜2007年7月)報告
2005年度(2005年8月〜2006年7月)報告

2018年度(2018年8月〜2019年7月)報告

第152回 2018年9月8日 土曜日午後1時00分〜3時30分開催 チャレンジャ1名、サポーター・参加会員3名 ●チャレンジャーAさんサポート内容:
持参パソコンWindows 7 スクリーンリーダーPC-Talker、持参デイジー図書読上げ機 PLEXTALK PTP1。
1.読書アプリMyBook3の操作実習。
 ・DAISY図書をサピエ図書館よりMyBook3本棚にダウンロード。
 ・本棚からDAISY図書を再生。
(続き)
 ・本棚からDAISY図書をPCのSDメモリへ送る。
 ・PCのSDメモリのDAISY図書を再生。
 ・PLEXTALKにて、同SDメモリ内のDAISY図書を再生。
2.SDメモリにファイルエラー有り。
 ・ドライブのエラー修正(PCの標準ツール)操作を支援。

第151回 2018年8月11日 土曜日午後1時00分〜3時15分開催 チャレンジャ0名、サポーター3名 ※参加チャレンジャーなしのため講習活動なし。


2017年度(2017年8月〜2018年7月)報告

第150回 2018年7月14日 土曜日午後1時00分〜3時30分開催 チャレンジャ1名、サポーター・参加会員2名 ●チャレンジャーAさんサポート内容:
持込パソコン Windows 7 PC-Talker。
・ブラインド用アプリ最新版確認実習:マイサポート、ツール、最新版のチェック、更新できる最新のものがないことを確認。
・Youtubeで音楽を聴く実習:
 NetReader2、Altファイル、↓、ウェブページの検索、キーワード「ゆーちゅーぶ もーつあると とるここうしんきょく」、 googl日本語、Enter、検索結果ページ、↓、1番目の動画を再生、BackSpaceキーで前のページに戻る、↓、2番目の動画を聴く。
 他の曲を検索する場合もキーワード検索から同じ操作、数回練習。

第149回 2018年6月9日 土曜日午後1時00分〜3時30分開催 チャレンジャ2名、サポーター・参加会員5名 ●チャレンジャーAさんサポート内容:
持込パソコン Windows 7 PC-Talker。
・MyMail3のアドレス帳に、送信者のアドレスを追加する操作実習。
 アプリケーションキーによるショートカットメニューの操作。
・PC-Talkerを更新する操作実習。
・YouTubeをNetReaderから開く操作実習。
 お気に入りに登録とお気に入りから開く操作。
 テキスト/グラフィック/分割画面の各表示モード概略説明。
(続き)
●チャレンジャーBさんサポート内容:
(初参加)。
・パソボラ青梅の活動、ブラインドPC・ブラインドスマホ教室の説明。
・スマホでできることをちょっと実演・説明。
・在宅支援など、色々な支援が可能と説明。
・スマホ購入の注意点などアドバイス。

第148回 2018年5月12日 土曜日午後1時00分〜3時30分開催 チャレンジャ0名、サポーター2名 ※参加チャレンジャーなしのため講習活動なし。

第147回 2018年4月14日 土曜日午後1時00分〜3時30分開催 チャレンジャ1名、サポーター2名 ●チャレンジャーAさんサポート内容:
持込パソコン Windows 7 PC-Talker。
・MyBook3でサピエ図書館のデージー図書利用復習。
 サポート内容:自習の見守りと関連情報交換。

第146回 2018年3月10日 土曜日午後1時00分〜3時30分開催 チャレンジャ2名、サポーター3名 ●チャレンジャーAさんサポート内容:
持込パソコン Windows 8.1 PC-Talker。
1.USBメモリースティック内の音楽を再生したい。
・aokメニュー、MyFile、ドライブ選択、Fドライブ リムーバブルディスク、項目ビュー、曲選択、メディアプレイヤーダイヤログ設定、再生、終了、別な曲を選択、再度再生実習。
2.ゴミ箱を空にする方法。
・Windowsキー+D、デスクトップ、ゴミ箱選択、アプリケーションキー、ゴミ箱を空にするを実行。
(続き)
3.(サポーター代行)「BSVCプロセッサーは動作を停止しました。」のメッセージを表示しないよう設定するサポート。
Windowsスタートメニューの「Microsoft Bing Services」項を“有効”から“無効”に変更。
●チャレンジャーBさんサポート内容:
持込パソコン Windows 7 PC-Talker。
・MyMail3のアドレス帳のメールアドレス変更操作実習。
 メール本文のメールアドレスをコピーし、アドレス帳の アドレス欄に貼り付け(コピー&ペースト)操作。

第145回 2018年2月10日 土曜日午後1時00分〜3時30分開催 チャレンジャ0名、サポーター2名 ※参加チャレンジャーなしのため講習活動なし。

臨時 2018年1月13日 土曜日午後1時00分〜3時30分開催 チャレンジャ1名、サポーター2名 ●チャレンジャーAさんサポート内容:
持ち込みパソコン(Windows 7、PC-Talker、NetReader2)使用。
・PC-Talker及びNetReader2などを最新に更新する実習。
(続き)
・NetReader2でキーワード検索、 検索結果からYouTube動画の再生操作実習。

第144回 2017年11月11日 土曜日午後1時00分〜3時30分開催 チャレンジャ1名、サポーター2名 ●チャレンジャーAさん サポート内容:
使用PC:持込パソコン Windows 7 PC-Talker。
MyMail3のアドレス帳修正。
・アルファベットや漢字などが混じっていて探すのに時間がかかるので、50音順に きれいに並ぶように「アドレス帳一覧から」一つづつ開き地道に修正。
「ふりがな」欄にひらがなで氏名を入力、Tab、「名前」欄に漢字で氏名を入力、Tab 「メールアドレス」欄にはすでにメールアドレスが入っている。
Tab、備考1、2、3は必用なければTabいくつかで、「登録」と聞こえたら、 エンター、これで正しく修正完了。
漢字の名前が分らない場合は、その欄はひらがなやニックネームでもかまわない。
(続き)
・手間のかかる作業だが全部修正できれば後が楽になる。
画面が見えない方がやるには手順がややこしいので時間がかかる。
サポーターが目で見てアドバイスできればかなりチャレンジャーも早く整理できる。

第143回 2017年10月14日 土曜日午後1時00分〜3時30分開催 チャレンジャ1名、サポーター1名 ●チャレンジャーAさん(弱視男性)サポート内容:
使用PC:会804号機+フルキーボード、Windows10 PC-Talker10。
1.サポート希望内容聞取り。
 ・パソコンはまったく初めて。
 ・便利そうなので使えそうかどうか試したい、仕事柄 MyDoctorU (健康・医療)に興味あり。
(続き)
2.パソコンとはどんなものか。
 ・分かりやすいフルキーボードを接続し、キー全体の形を触って感じてもらう。
 ・文字ニュー力キーその他のキーの場所と役割、スクリーンリーダーの説明。
 ・誘導でAOKメニュー、上下矢印キーで聞きながら各アプリの説明。
 ・MyEditを起動、アルファベットキーを押すとどう表示され・どう読むか体験。

第142回 2017年9月9日 土曜日午後1時00分〜3時30分開催 チャレンジャ2名、サポーター4名 ●チャレンジャーAさんサポート内容:
持込パソコン Windows 7 PC-Talker NetReader2。
<ネットリーダーでYouTube>。
・スクリーンリーダーモードをオンにしての検索実行いくつか実習。
●チャレンジャー Bさんサポート内容:
持込パソコン Windows 7 PC-Talker NetReader2。
<Webページから会員登録する方法>。
・Tabキー、上下矢印キー、左右矢印キーの読み方の違い復習。
(続き)
・実際のページでゆっくり確認しながら読み進み、メールアドレス、その他個人情報 などを入力、登録ボタンにたどり着き、エンター。
・届いたメールのURLを開いて再度必要事項を入力する方法。
*PCの操作は自力でできているが、このWebページ自体が多項目の入力が必要、この ようなページは多く一般的だが、見えない方が一人でやるにはハードルが高い。

臨時 2017年8月26日 土曜日午後1時00分〜3時30分開催 チャレンジャ1名、サポーター2名 ●チャレンジャーAさんサポート内容:
持込パソコン Windows 8.1 PC-Talker NetrReader2。
・Internet ExplorerのBingアドオンを無効にする、サポーター実施。
 “BSVCプロセッサは動作を停止しました。”とメッセージが出て煩わしいため。
・タッチパッドを無効にする操作実習。
 持込PCは、Fn+Spaceで簡単に無効にできるのでその操作を推奨。
・NetReaderでYouTube動画の再生操作実習。
 スクリーンリーダーモードの切替え操作(Ctrl+Insertキー)。
 同モード オン・オフで動画再生操作が異なること確認。
(続き)
・ごみ箱を空にする操作実習。
 デスクトップからごみ箱を開く(Win+Dキー)。
 Appキーによってショートカットメニューを開き、“ごみ箱を空にする”操作。
・NetReaderを使ってDAISY図書をダウンロードする実習。
 図書の選択操作、ダウンロードとダウンロードファイルの展開操作。
 PLEXTALK PTP1とパソコンの接続方法(USBケーブルで接続)。
 PTP1へのカット&ペースト、コピー&ペースト操作は未実習。

第141回 2017年8月12日 土曜日午後1時00分〜3時30分開催 チャレンジャ1名、サポーター3名 ●チャレンジャーAさんサポート内容:
持ち込みパソコン(Windows 7、PC-Talker、NetReader2)使用。
NetReaderの操作実習:
・「らじるらじる」を聴く、ホームページをお気に入りに追加。
・お気に入りからホームページを開く。
(続き)
・YouTubeを開く。
・YouTubeをスクリーンリーダーモードオンにして動画・音声を再生。
 YouTubeショートカットキーの操作(一時停止/再生、音量上下)。

2016年度(2016年8月〜2017年7月)報告

第140回 2017年7月8日 土曜日午後1時00分〜3時30分開催 チャレンジャ1名、サポーター5名 ●チャレンジャーAさんサポート内容:
持ち込みパソコン(Windows 7、スクリーンリーダーPC-Talker)使用。
・Mybook3にてDAISY図書をPCの既存の本棚にダウンロードする操作実習。
 DAISY図書検索から、すでに存在する本棚へ保存するまでの操作。
(続き)
・MyBook3にて音楽CDを聴く操作実習。
 音楽CD装填からトラック変更、楽曲を聴くまでの操作。

臨時 2017年6月24日 土曜日午前10時00分〜12時00分開催 チャレンジャ1名、サポーター4名 ●チャレンジャーAさん(全盲)サポート内容:
持ち込みパソコン(Windows 8.1 ノート スクリーンリーダーPC-Talker)使用。
・NetReader2でYouTube再生音が出ない:聴きたいものを再生してもらうとミュートがOFFになっていた、 Tabキーをたくさん押して「・・ミュート解除」と聞こえたら、Enterする。 (いつのまにかミュートになることがたまにあると説明)。
(続き)
・音量調整は:タスクバーのスピーカーで調整する方法、このPCに限ってはFnキー+F11(大)、F10(小)など。
・PCが頻繁にフリーズ:どのキーも動かなくなるので長押しで強制終了している。 Windowsの更新やアプリの更新も実行していることは確認。 原因は色々で簡単には解決しないことを伝え、関係すると思われるところを調べる宿題とさせてもらった。

第139回 2017年6月10日 土曜日午後1時00分〜3時30分開催 チャレンジャ1名、サポーター5名 ●チャレンジャーAさんサポート内容:
持ち込みパソコン(Windows 7、スクリーンリーダーPC-Talker)使用。
・MyBookV:インターネットに接続、「サピエ図書館」から点字図書を検索、「オンラインリクエスト」で注文、 自宅に点字図書を配達してもらう手続きを実習。
(続き)
・PCでラジオ放送(NHKらじるらじる)を聴く操作:
 NetReaderを起動して「NHKらじるらじる」を検索操作実習。
 ラジオ放送が聞こえない不具合発生、Flash Playerを再インストール(オーバーレイインストール)することで不具合解消。

第138回 2017年5月27日 土曜日午後1時00分〜3時00分開催 チャレンジャ0名、サポーター2名 ※参加チャレンジャーなしのため、専用PC3台メンテナンス。
Windowsと専用アプリのアップデートなどを行ないました。

第137回 2017年5月6日 土曜日午後1時00分〜3時30分開催 チャレンジャ1名、サポーター5名 ●チャレンジャーAさんサポート内容:
持ち込みパソコン(Windows 7、スクリーンリーダーPC-Talker)使用。
・MyMailV:添付ファイルの開き方実習。
・MyBookV:「サピエ図書館」からデイジー図書を著者名で検索、ダウンロード、PC「本棚」に保存。
(続き)
PCにSDカード挿入、保存したデージー図書を「リムーバブルディスク(SDカード)」にコピー、SDカード取出し。
SDカードを携帯録音再生機に挿入、再生して図書を聴く実習。
・アプリの最新版更新:ヘルプメニューから更新する方法実習(3点)。

第136回 2017年4月29日 土曜日午後1時00分〜3時00分開催 チャレンジャ0名、サポーター3名 ※参加チャレンジャーなしのため、 Windowsのアップデートなど専用PC3台行ないました。

第135回 2017年4月8日 土曜日午後1時00分〜3時00分開催 チャレンジャ0名、サポーター3名 ※チャレンジャーがいなかったので、会3台のPCに練習用デージー図書保存、 アプリケーションの更新など、次回サポートに備えた作業を実施。

第134回 2017年3月25日 土曜日午後1時00分〜2時30分開催 チャレンジャ0名、サポーター3名 ※参加チャレンジャーがいなかったので会員同士の意見交換を実施。

第133回 2017年3月11日 土曜日午後1時00分〜3時30分開催 チャレンジャ1名、サポーター5名 ●チャレンジャーAさんサポート内容:
持ち込みパソコン(Windows 7、スクリーンリーダーPC-Talker)使用。
・MyMailV 本文内URLのWebページを開く練習:
 全文読み一時停止、カーソルをURL部分に左右上下矢印キーで移動させ、F5キーで開く練習。
(続き)
・MyBookV(読書システム)操作実習:
 インターネット接続、サピエ図書館からデイジー図書を著者名で検索、携帯プレイヤーに直接保存する方法。

第132回 2017年2月25日 土曜日午後1時00分〜2時45分開催 チャレンジャ0名、サポーター6名 ※チャレンジャーなしのためPCのメンテナンス3台実行。
インストールされているブラインド用アプリケーションソフトすべてを最新版に更新作業など。

第131回 2017年2月11日 土曜日午後1時00分〜3時30分開催 チャレンジャ1名、サポーター5名 ●チャレンジャーAさんサポート内容:
持ち込みパソコン(Windows 7、スクリーンリーダーPC-Talker)使用。
・MyBookV(読書システム)操作実習:
 インターネット接続、サピエ図書館からデイジー図書を新着や著者名で検索、読み たい本をダウンロード、MyBookVの「本棚」保存、繰り返し練習。
デージー図書用携帯プレイヤーに直接保存する方法も練習。
(続き)
・アルファベットの入力:
 大文字と小文字の切り替え方法の基本練習。

第130回 2016年11月26日 土曜日午後1時00分〜3時30分開催 チャレンジャ0名、サポーター6名 ※チャレンジャーがいませんでしたので、会PCの動作確認などを行ないました。

●視覚しょうがい者向けのスマホ・タブレット学習コース開設の準備中。
今回は、受講生2名が、iPhone、iPadのブラウザの練習を兼ねて、作成中の学習 マニュアルを参照しながら、マニュアルのレビューを行いました。
また、これまでの復習として、パソボラ青梅作成の編集アプリである編集君エデ ィのマニュアルを使って全機能を復習し、メール送信、インターネットの利用 (キーワード検索、URL指定)について学習しました。
受講生2名、サポーター1名。

第129回 2016年11月12日 土曜日午後1時00分〜3時30分開催 チャレンジャ1名、サポーター6名 ●チャレンジャーAさんサポート内容:
持ち込みパソコン(Windows 7、PC-Talker)使用。
 ・MyMailVメール返信操作実習。
併せて、返信文にアルファベットの文字入力実習。
(漢字モードにてアルファベットキーで入力して、F9キーで変換、 全角大文字/小文字、半角大文字/小文字での読み上げ音声の違い確認。)

第128回 2016年10月29日 土曜日午後1時00分〜3時30分開催 チャレンジャ1名、サポーター4名 ●チャレンジャーAさんサポート内容:ダウンロード、DVDビデオ操作など。
 持ち込みパソコン(Windows 7、PC-Talker)使用。
・携帯DAISY図書再生機(PLEXTALK PTP1)をパソコンにUSB接続し DAISY図書をサピエ図書館からダウンロード、保存復習。
・自動起動メッセージの対応
 メディアをパソコン装填時、自動起動メッセージへの対応実習。
・アプリの選択、または自動起動をESCキーでキャンセル。
(続き)
・DVDビデオの閲覧操作実習
 DVDメディアを装填、取出し時の注意事項説明とDVDメディア閲覧実習。

●視覚しょうがい者向けのスマホ・タブレット学習コース開設の準備中。
今回は、2名の受講者が、iPhone、iPadを使ったメール送信、インターネットの 利用(キーワード検索、URL指定)について復習しました。サポーター2名。

第127回 2016年10月8日 土曜日午後1時00分〜3時30分開催 チャレンジャ1名、サポーター4名 ●チャレンジャーAさんサポート内容:
 持ち込みパソコン(Windows 7、スクリーンリーダーPC-Talker)使用。
・デスクトップ型DAISY図書再生器(PLEXTALK PTN2)の操作。
 CD-ROMのDAISY図書をUSBメモリにバックアップ実習。
 同USBメモリをパソコンで再生可能確認(操作複雑)。
 SDメモリのDAISY図書をUSBメモリにバックアップ実習。
 USBメモリにバックアップしたDAISY図書を削除実習。
・SDメモリ、USBメモリ、USBメモリリーダーライターの解説。
(続き)
・Word文書から変換したDAISY図書の再生確認。
 (変換ソフトはDAISY Translator、変換はサポーター実施。)
 携帯DAISY図書再生器(PLEXTALK PTP1)、デスクトップ型DAISY図書
 再生器(PLEXTALK PTN2)でも再生可能であることを確認。

●視覚しょうがい者向けのスマホ・タブレット学習コース開設の準備中。
今回は、2名の受講者が、iPhone、iPadのブラウザを使ったインターネットの利 用について前回に引き続き学習しました。前回はキーワード検索でしたが、今回 はURLを入力するタイプを学習しました。

第126回 2016年9月24日 土曜日午後1時00分〜3時30分開催 チャレンジャ1名、サポーター3名 ●チャレンジャーAさんサポート内容:
 持ち込みパソコン(Windows 7、PC-Talker)使用。
・MyBookVの操作実習。
 携帯デバイス(PLEXTALK)でDAISY図書を記録したSDメモリを、パソコンのSDメモリポートに挿入、DAISY図書を聞けるか検証。
 結果、操作(図書選択領域の「その他」メニュー)は少々複雑であり、得策ではないと判断。
・SDメモリカードの種類の解説。
 携帯デバイス(PLEXTALK)のSDメモリは、標準SDとSDHCを利用可能。
(続き)
・光ディスクの種類の解説。
 CD-R、CD-RW、DVD-R、DVD-RWの違いの説明。

●視覚しょうがい者向けのスマホ・タブレット学習コース開設の準備中。
今回は、2名の受講者とともに、iPhone、iPadのブラウザを使ったインターネッ トの検索の方法について学習しました。

第125回 2016年9月10日 土曜日午後1時00分〜3時30分開催 チャレンジャ2名、サポーター4名 ●チャレンジャーAさんサポート内容:
持ち込みパソコン(Windows 7、スクリーンリーダーPC-Talker)使用。
・MyMailVの操作実習。
新規メール作成からメール送受信までの操作、 宛先はアドレス帳から設定、表題、メール本文作成。
・MyBookVの操作実習。
サピエ図書館と青空文庫から図書をキーワード検索後、ダウンロード。
(続き)
サピエ図書館からパソコンに装填したSDメモリに保存し、そのSDメモリを携帯デバイス(PLEXTALK)に装填して内容確認。
●チャレンジャーBさんサポート内容:
会PC No.704機使用 (Windows7 スクリーンリーダーPC-Talker)使用。
・Word、Excelなど基本練習、音声ガイドを聞きながらと一部マウスでも操作。

第124回 2016年8月27日 土曜日午後1時00分〜3時30分開催 チャレンジャ1名、サポーター1名 ●チャレンジャーAさんサポート内容:
PCのサポートとはかけ離れましたが、視覚障害者向けのスマホ、タブレットなどのIT機器、その他関連情報交換。

第123回 2016年8月13日 土曜日午後1時00分〜3時30分開催 チャレンジャ1名、サポーター3名 ●チャレンジャーAさんサポート内容:
 使用PC 持込みモバイルノート スクリーンリーダー PC-Talker。
MybookVの操作。
 ・サピエ図書館からデイジー図書を携帯プレーヤーPLEXTALKへダイレクトに保存する操作実習。
(続き)
 ・サピエ図書館のデイジー図書を検索する操作、タイトルや著者名で絞り込んで検索する操作実習。

2015年度(2015年8月〜2016年7月)報告

第122回 2016年7月30日 土曜日午後1時00分〜3時30分開催 チャレンジャ2名、サポーター6名 ●チャレンジャーAさんサポート内容:
持ち込みPC(Windows7、スクリーンリーダー PC-Talker)。
・ MyMailVの操作実習。
 新規メール作成、宛先はアドレス帳から選択してメール送受信操作。
 受信メールから送信者をアドレス帳に追加操作。
・ MyBookVの操作実習。
 デイジー図書を携帯プレーヤーPLEXTALKに送信する操作。
 サピエ図書館にログインしてからデイジー図書をダウンロードし、
 MyBookVの本棚に保存する操作。
●チャレンジャーBさんサポート内容:
持込みタブレット(iPad、スクリーンリーダー VoiceOver)。
・目を使わない指のタップなどで基本操作体験。
・画面が見えないので手のひらに指使いを書くように説明。

第121回 2016年7月9日 土曜日午後1時00分〜3時30分開催 チャレンジャ3名、サポーター5名 ●チャレンジャーAさんサポート内容:
 使用PC 持込みモバイルノート スクリーンリーダー PC-Talker。
・MyMailV:メール本文作成から送受信基本復習。
・MyBook:PCに保存されているデージー図書を読む操作基本実習。
・ミスタッチを避けるため希望によりタッチパット無効設定(代行)。
●チャレンジャーBさんサポート内容:
 使用PC 持込みノート スクリーンリーダー FocusTalk。
・自宅にて無線LANに接続できないことがあったので対応マニュアルを作成し手交。
 ショートカットキーによる無線機能設定の操作とインジケータランプの説明。
 通知領域での無線LANアイコンの説明など。
(続き)
・旧Windows XPパソコンからプリンタに印刷したい。
 現在、プリンタは無線LAN接続、Windows XPはネットに接続しない。
 作成した文書ファイルをUSBメモリに保存、ネット接続PCからそのUSBメモリで印刷するよう案内。
・Excelを使いたい(初歩的操作と用語の説明)。
 覚えるには何回も参加してもらうことが必要とアドバイス。
●チャレンジャーCさんサポート内容:
 使用機器 持込みiPad。
・内容は音声入力を中心、中長期の目標としては、拡大とボイスオーバーが使い分けれるようになると便利だとお話しました。

第120回 2016年6月25日 土曜日午後1時00分〜3時00分開催 チャレンジャ2名、サポーター4名 ●チャレンジャーAさんサポート内容:
 使用PC:会703号機ノート、スクリーンリーダー PC-Talker。
・IEで当会webページから「活動予定表」を見る・聴く操作。
(続き)
・Excelではどのように音声ガイドがされるかを聴く。
・スクリーンリーダーをWindows10版にバージョンアップ関連相談。

第119回 2016年6月11日 土曜日午後1時00分〜3時30分開催 チャレンジャ2名、サポーター4名 ●チャレンジャーAさんサポート内容:
 使用PC 持込みノートWindows7 スクリーンリーダー PC-Talker。MyMailV。
・メール本文作成から送受信基本実習。
・アドレス帳のアドレスの修正、並び順訂正実習。
・メーリングリスト本文内のメーリングリストアドレスのアドレス帳追加方法実習。
●チャレンジャーBさんサポート内容:
 使用PC会703号機 Windows7 スクリーンリーダー PC-Talker。
MyMailVの操作実習。
・MyMailVで迷子になった時、ボックス選択領域に戻るなどの基本操作。
・本文中のURLからブラウザNetReaderを起動する操作(F5キー)。
・NetReaderでテキスト文書を読みあげる操作。
・NetReader終了操作、MyMailV終了操作。

第118回 2016年5月28日 日曜日午後1時00分〜3時30分開催 チャレンジャ1名、サポーター4名 ●チャレンジャー女性Aさんサポート内容:
 使用PC:持込みノート、スクリーンリーダー PC-Talker。
・MyMail:アドレス帳の整理・アドレス修正など実習。
(続き)
・MyBook:保存されているデージー図書を聴く、CDドライブを開いて再生など実習。
・NetReader:ゆーちゅーぶ キーワード検索・試聴など実習。

第117回 2016年5月15日 日曜日午後1時00分〜3時30分開催 チャレンジャ1名、サポーター4名 ●チャレンジャーAさんサポート内容:
 使用PC 持込みノートWindows7 スクリーンリーダー PC-Talker3。
1.MyMailV。
・メールアカウント設定支援(代行作業)。
・旧メールソフトのアドレス帳取込み(代行作業)。
・メール送受信、削除、アドレス帳利用など基本的な操作実習。
(続き)
2.MyBookV
・MyBookVの本棚に保存しているDAISY図書の再生実習。
・ページ飛ばし、見出し飛ばし操作のヒント解説。

第116回 2016年4月30日 土曜日午後1時00分〜4時00分開催 チャレンジャ2名、サポーター4名 ●弱視男性Aさんサポート内容:
 使用PC:会704号機 スクリーンリーダー PC-Talker。
・MyMail3の基本操作、アドレス帳、自分のアドレスを確認する方法。
・その他関連情報交換。
●全盲女性Bさんサポート内容:
 使用PC:持込みノートPC、スクリーンリーダー PC-Talker。
・Windows 7セットアップ後の動作確認。
・PCTalkerのインストール後の動作確認と基本的な操作実習。
・MyBookVのインストール後の動作確認と操作実習。
・NetReaderUのインストール後の動作確認と操作支援。
(次回、メールアドレスの設定などを予定)。

第115回 2016年4月9日 土曜日午後1時00分〜3時30分開催 チャレンジャ4名、サポーター4名 ●弱視チャレンジャーAさんサポート内容:
 <自宅のネット環境変更相談など。>
動画を見たいが再生がうまくできず光回線に変更した。
再生は良くなったがメールの送受信ができない。
数日中に新しいプロバイダから書類が届くとのこと、それ以降「在宅支援」要請がある見込み。
●弱視チャレンジャーBさんサポート内容:
 <視覚障害者のPCや関連情報を知りたい。>
・現在、推定27〜28インチ程度の大型モニターを利用しており、スクリーンリーダーを使って主にスクリーンとマウス操作で利用している。
・視覚障害の今後を考えたときに、マウスを利用しないでスクリーンリーダーとキーボードの操作を習得するか、 現在のような操作を継続するか、迷っている様子。
●弱視体験者Cさんサポート内容:
 <当会がどんな活動をしているかを見学。>
・iPhone、iPadの使い方を教示できる程度の上級者。
・Windows PCでもスクリーンリーダーNVDAを使って利用している。
・Windowsバージョンは不明だが、Excelも利用しているようである。
・サポーターとしてパソボラに参加の意向あり。
●全盲チャレンジャーDさんサポート内容:
 <OSの変更と必要なソフトなどの相談。>
・現在Windows XPを利用しているが、Windows 7が利用可能なPCなのでWindows 7にアップグレードしたい。 (Windows 7対応PCをWindows XPにダウングレードして利用している。)
・サポーター側で検討することにし、バックアップが必要なデータ等を確認した。

第114回 2016年3月26日 土曜日午後1時00分〜3時30分開催 チャレンジャ1名、サポーター4名 ●弱視チャレンジャーAさんサポート内容:
<パソコン環境聞取り>。
・Windows10 デスクトップ、スクリーンリーダー インストール済み。
・インターネット接続、プリンターとスキャナーも使用中。
・視覚障害者用各種パソコンソフトの説明。
(続き)
・PC操作経験と今後どんなことを覚えたいかなど雑談的に聞取り。
 <PC以外の便利な各種IT機器説明>。
・音声ガイド付き携帯電話、墨字読取(OCR)機器、録音再生機、その他。

第113回 2016年3月12日 土曜日午後1時00分〜3時30分開催 チャレンジャ2名、サポーター3名 ●弱視チャレンジャーAさんサポート内容:
 使用PC:会704号機 スクリーンリーダー PC-Talker。
<Word2010初歩> (ハイコントラスト画面 表示200%拡大)。
・数字キーの上の部分にある記号を使い時は、Shiftを押しながら打つ。
・日本語で入力してスペースキーで変換すれば出てくるギリシャ文字もあるなど、説明、短時間実習。
●弱視チャレンジャーBさんサポート内容:
 使用PC:持込みノートパソコン (ハイコントラスト画面)。
<インターネットにつながらない>。
・会場では正常に接続できた、自宅に帰ったら接続機器の取扱説明書を家族と一緒に 良く読んで操作するようにアドバイス、それでもダメな場合はまた連絡くださいと伝える。
・無料スクリーンリーダーを会場でダウンロード〜インストール実行、その後最低限の操作実習。
・障害が進行中なので、カーソルの位置を探すのに時間がかかるようになってきた。
スクリーンリーダーの音声ガイドを聞きながらキーのみで操作する方法も徐々に覚えるようにアドバイス。

第112回 2016年2月27日 土曜日午後1時00分〜2時30分開催 チャレンジャ0名、サポーター1名 チャレンジャ0名でしたのでブラインド関連技術の調査を実施しました。

第111回 2016年2月13日 土曜日午後1時00分〜3時30分開催 チャレンジャ1名、サポーター5名 ○チャレンジャーAさんサポート内容:
使用PC:会704号機 スクリーンリーダー PC-Talker。
Excel2010初歩。
・Excelをタスクバーから起動する操作実習。
(続き)
・セルの選択と数字入力する操作実習。
・セルに数式(加減乗除)を入力する操作実習。
・Excel終了(保存しないで終了)操作実習。

臨時 2015年12月26日 土曜日午後2時〜5時00分開催 チャレンジャ2名、サポーター2名 ○チャレンジャーAさんサポート内容:
使用PC:持ち込み Windows 8.1 スクリーンリーダー NVDA。
・目的のアプリをすべてのアプリからの開き方、ピン止めなど。
・メモ帳:アルファベット入力:タッチタイピング練習、ホームポジションから各アルファベットの位置を指で記憶する。 良く使うショートカットキーなどを試す。
・趣味の「iTunes」:楽しむためキーボードだけで操作する方法を一緒に試す。
○チャレンジャーBさんサポート内容:
使用PC:持ち込み Windows10 スクリーンリーダー NVDA。
 タブレット兼用パソコンであり、タブレット操作に少々慣れてきてはいるが、キーボードの操作を修得したい希望あり。
(続き)
・外付けキーボード(109日本語標準キーボード)とパソコンに付随しているキーボードの違いを説明。
・NVDA起動操作実習
・「メモ帳」起動操作実習。
・文字は全角文字(漢字など)と半角文字があること、切り替えは「半角/全角・漢字」キーで行う。
・タッチタイピングの基本実習(ホームポジション、各指の運びと押すキーのテリトリー)。
・アルファベットの入力実習(大文字・小文字の切り替え、Shiftキー、Capsロック)。
・「メモ帳」の終了操作、保存ダイアログの操作(保存しない)実習。

第110回 2015年11月28日 土曜日午後1時15分〜4時00分開催 チャレンジャ1名、サポーター2名 ○チャレンジャーAさん(弱視)サポート内容:
使用PC:持込みモバイルノート Windows10。
要望:
1.TVと接続して大きな画面と音でWebの音楽を楽しみたい。
2.文字入力などに使いやすいフルキーボードについて。
サポーターもこのOSやこのタイプのPCを使ったことがないので、持参した取扱説明書 を見ながら周辺機器とのつなぎ方、操作方法などをあれこれ迷いながら一緒に確認。
(続き)
要望内容に必要なケーブルやキーボードの種類確認、ご自分で買う場合の参考にそのメモを渡す。
*インターネットと複合プリンターの接続などは業者に依頼して済んでいる。
*すでに自己流で音楽などを音声認識検索をして楽しみ始めているとのこと。

第109回 2015年11月14日 土曜日午後1時〜3時30分開催 チャレンジャ1名、サポーター4名 ○チャレンジャーAさんサポート内容:
使用PC:持ち込み Windows xp スクリーンリーダー フォーカストーク。
先月、インターネット上のサピエ図書館にログインできなかったためスマホのテザリングを使って再度トライしてみるとログインのボタンでエンターキーを 押しても実行できないことが分かり、アプリケーションキーを押してコンテキストメニューを表示して「開く」を選んで実行するとログインできると判明し デイジー図書を3冊ダウンロードすることができました。
(続き)
本人への操作方法の説明については次回になります。

第108回 2015年10月31日 土曜日午後1時30分〜3時30分開催 チャレンジャ1名、サポーター2名 ○チャレンジャーAさんサポート内容:
使用PC:704号機 windows7 PC-Talker。
・メモ帳で文字入力練習:ホームポジションの探し方、そこを起点に、あいうえお、あい(変換)愛、うえ(変換)上、おい(変換)甥など体験。
・メモ帳の起動、終了手順体験。
(続き)
・お楽しみ:WebページからYouTubeの音楽を聴く、キーワード「ユーチューブ アーチスト名」検索結果からお好みの曲を選択、誘導操作で楽しむ。
・キーワードを打つのに必要な「まず日本語入力を覚えないと始まらない。」とやる気を起こさせる。

第107回 2015年10月10日 土曜日午後1時30分〜3時30分開催 チャレンジャ3名、サポーター5名 ●チャレンジャーAさんサポート内容:
 使用PC:持参 Windows8 スクリーンリーダー 未使用。
・届いているメールの見方体験。
・ネットショッピングの方法:会員登録、商品の検索、購入操作、決済の方法など手順をできるところまで体験。

●チャレンジャーBさんサポート内容:
 使用PC:会704号機 Windows7 スクリーンリーダー PC-Talker。
・問い:自宅のPCのMyMailV操作でメールに返信をしようとすると、「ブーッ」と音声があって返信できない。
・回答:送信メールにCCなどがあったら、返信のときに返信先を選択するダイアログが出てくる。 送信者だけに返信するか、全員に返信するかを選択する。 返信メールの画面では、返信者のメールアドレスが既に入っているので、本文だけを入力すれば良い。

●チャレンジャーCさんサポート内容:
 使用PC:持ち込み Windows xp スクリーンリーダー フォーカストーク。
(続き)
・インターネットのサピエ図書館にアクセスしてログインしようとしてもログインが無効になってしまうので、 ID、パスワードに間違いがないかを確認して問題はないので、他に問題がないかを探していて時間切れとなってしまい次回への持越しとなりました。

第107回視覚しょうがい者のためのパソコン教室風景

第106回 2015年9月26日 土曜日午後1時30分〜3時30分開催 チャレンジャ1名、サポーター2名 ○チャレンジャーAさんサポート内容:
使用PC:704号機 windows7 PC-Talker。
・視覚障害者が利用できる便利機器あれこれ説明。
・PC利用でどんなことが出来るのかなど説明・アドバイス・雑談。
(続き)
・音声がどのように聞こえるか文字入力を30分ほどちょっと体験。
 あいうえお、かきくけこ、さしすせそ。
 あい(変換)愛、いえ(変換)家。

第105回 2015年9月12日 土曜日午後1時〜3時30分開催 チャレンジャ2名、サポーター6名 ○チャレンジャーAさんサポート内容:
 使用PC:会704 Windows7 スクリーンリーダー PC-Talker。
Wordで化学式を入力したい。
・全角文字と半角文字の違い、フォントについての解説。
・丸かっこ、中かっこ、「→」文字などの入力方法の実習。
・下付き文字の入力による化学反応式の入力操作実習。
 リボン「ホーム」の「下付き」ボタンによる操作。
○チャレンジャーBさんサポート内容:
 使用PC:持ち込み Windows xp スクリーンリーダー フォーカストーク。
デイジー図書ファイルのダウンロード操作の練習。
ファイルのコピーと貼り付けを行うさいのアクティブ・ウインドウの切り替えの操作説明。

第104回 2015年8月30日 土曜日午後1時〜3時30分開催 チャレンジャー1名、サポーター2名 ○チャレンジャーAさんサポート内容:
 使用PC:持ち込み Windows 8.1 スクリーンリーダー未使用。

チャレンジャー持参PCで質疑応答、調整などを実施しました。
・拡大鏡利用操作確認。
・ハイコントラスト画面設定変更実施。
・Internet Explorerの操作実習。
(続き)
・ネットショッピングの仕組みと操作の概略説明。
 カテゴリとキーワードによる商品検索がある(YAHOOショッピング、AMAZON)。
 購入手続きと決済方法(クレジットカード、代金引換、コンビニ決済等)の説明。
・ワクチンソフト(ウイルスバスター)の設定実施。
 ペアレンタルコントロールの必要性と設定、ワンクリック詐欺の概略説明。
・メーラーThunderbirdの起動とメール受信の操作実習。
・フリーのスクリーンリーダーNarrator、NVDAの概略説明。

第103回 2015年8月8日 土曜日午後1時〜3時30分開催 チャレンジャー1名、サポーター5名 ○チャレンジャーAさんサポート内容:
 使用PC:持ち込み Windows xp スクリーンリーダー フォーカストーク。
1、パソコン内にダウンロードしたデイジー図書ファイルをポータブルプレイヤーへ転送することを行う。
コピーと貼り付けについて説明し、コピーするときのウインドウと貼り付けるウインドウの切り替え操作を説明してから行ってもらう。
(続き)
2、インターネットのサピエ図書館からデイジー図書を4冊ダウンロードする。
ネットへの接続はスマホのテザリング機能を使って接続を行う。

2014年度(2014年8月〜2015年7月)報告

第102回 2015年7月25日 土曜日午後3時〜4時30分開催 チャレンジャー1名、サポーター7名 ○体験者Aさん体験(サポート)内容:
使用PC:持ち込み Windows 8.1 スクリーンリーダー NVDA。
・Windows PC利用の目的聞取り、意見交換、アドバイスなど。
・電源ON、パスワード入力〜起動、シャットダウン操作(キーのみ使用)。
・目的のアプリの開き方1:Windows キー、スタート画面〜アプリ一覧、目的のアプリ、Enter。 目的のアプリの開き方2:Tab、左右キー、目的のアプリ、Enter。
(続き)
・メモ帳ちょっと体験:タスクバーから開く、ホームポジションからアルファベット 、日本語を打ち込み。終了はメニューバー(ファイル)から終了選択。
・キーの配列・機能説明:文字入力に使うキー、Tab、Alt、矢印、アプリケーション キーその他の良く使うキー。
・自宅で文字入力自習を薦める、今すぐ覚えなくてはならないことはないとのこと。

第101回 2015年7月11日 土曜日午後1時〜3時30分開催 チャレンジャー4名、サポーター4名 ○チャレンジャーAさんサポート内容:
 使用PC:持ち込みWindows 7 スクリーンリーダー PC-Talker+スキャナー+会スピーカー。
<要望:OCR(墨字文書 電子文書化ソフト)e.Typistが操作不能になった。>
・ある程度使いこなしているのでいつも通り操作してもらうが起動せず、二度目で「修復を試みますか」の ダイヤログメッセージを見つける、okボタンで実行、今度は認識でき目では読めるようになるが、 音声で読上げず、別なサポーターのアドバイスにより、スクリーンリーダーの設定「クリップボードを自動読みする」を 確認、チェックがなぜか外れていたので入れる。さらにそれを保存したいが、こんどはAlt「ファイル」から 名前を付けて保存などのプルダウンメニューが機能せず、終了もできず。Alt+F4でも不可、少し前からの現象とのこと、 再起動しても変わらず、他のアプリでは異常なし。その後、席をはずしていた時、チャレンジャーが再度操作をしていたら なぜか突然正常に保存や終了ができるようになった。 (以上、キーボードのみの入力誘導操作。)

○チャレンジャーBさんサポート内容:
 使用PC:持ち込み Windows 8.1 スクリーンリーダーなし。
<XPパソコンは少々経験あるが、8.1の操作を知りたい。>
・スタートキーからのシャットダウン。
リムーバブルディスク(USB)の挿入と開き方、スタートキーからの手順。 スタートキーからすべてのアプリを開き、使いたいアプリにたどり着く手順。 (以上、キーボードのみの入力誘導操作。)
・持参した新規購入パソコンが無線LAN経由でインターネットに接続できることを確認。
○チャレンジャーCさんサポート内容:
 使用PC:持ち込み Windows xp スクリーンリーダー フォーカストーク。
・デイジー再生ソフトのネットプレックストークを使用しての操作で図書を選択する操作をすると エラーが出てしまい図書選択ができない不具合があるため対応する。
・保存フォルダに多数の図書が入っているためと思われるので、新しくフォルダを 作成しダウンロードファイルをここに保存するように指定し関連付けを行い、 図書選択動作が行えるようにした。

○チャレンジャーDさんサポート内容:
 使用PC:会703号機 Windows 7 スクリーンリーダー PC-Talker。
・青梅市役所のホームページをNetReaderで閲覧操作実習。
 NetReaderの起動、検索ボックスを使った検索、Tabキーによるリンク項目移動操作、 リンクの戻り操作、アプリの終了操作、音声ガイドの再読み操作などを実習。
第101回視覚しょうがい者のためのパソコン教室風景

第100回 2015年6月27日 土曜日午後1時〜2時30分開催 チャレンジャー0名、サポーター2名 今日はチャレンジャーがいないため、PCのメンテナンス、アプリのバージョンアップ確認とNVDA自習など。

第99回 2015年6月13日 土曜日午後1時〜3時30分開催 チャレンジャー3名、サポーター4名 ○チャレンジャーAさんサポート内容。
使用PC:会No.704 Windows7、スクリーンリーダー PC-Talker、会のフルキーボード接続。
サポート依頼内容:
・Webページ検索・内容の読み方:スタートキー、下矢印キー、IEを開き、キーワードで検索、 Tabキー、矢印キー、Ennterなどで聞く練習。

○チャレンジャーBさんサポート内容。
使用PC:持ち込み Windows 7 スクリーンリーダー PC-Talker。
サポート依頼内容:
・Word2007 音声コード作成の復習、「印刷」ダイアログの項目説明。
・PC操作で迷子になったときの対応実習(PC-Talker)。
 (現在のアクティブウィンドウと起動中のアプリ確認、アクティブウィンドウ切替え操作など。)

○チャレンジャーCさんサポート内容。
使用PC:持ち込み Windows xp スクリーンリーダー フォーカストーク。
サポート依頼内容:
・PCのビブリオネットフォルダにあるDAISY図書を、PLEXTALK PTPのSDメモリへコピー操作実習。
・アクティブウィンドウの切替え操作実習。
・PCにUSB接続したPLEXTALK PTPのSDメモリにあるフォルダの削除実習。
 (Delキーとメニュー「ファイル」「削除」の操作。)

第98回 2015年5月30日 土曜日午後1時〜3時30分開催 チャレンジャー0名、サポーター2名 今日はチャレンジャーがいないため、PCのメンテナンスとNVDAの調査を実施した。

第97回 2015年5月9日 土曜日午後1時〜3時30分開催 チャレンジャー4名、サポーター6名 ○チャレンジャーAさんサポート内容。
 使用PC:会No.704 Windows7、スクリーンリーダー PC-Talker。
サポート依頼内容:
・タッチタイピング文字入力の初歩:会のフルキーボード接続、ホームポジションをキープしながらアルファベットの位置を覚える実習。

○チャレンジャーBさんサポート内容。
 使用PC:持ち込み Windows 7 スクリーンリーダー PC-Talker。
サポート依頼内容:
・Word2013:音声ガイドを聞きながらのBackSpaceとDeleteキーの使い方の違い。
 行の先頭(Home)、文書の先頭(Ctrl+Home)で迷わず読ませて確認する。
・リストビューからファイルの削除、最近使ったリストから開くなど。
・会場でも自宅と同じようにサピエ図書館に接続して読みたいデイジー図書を探せることを確認。
○チャレンジャーCさんサポート内容。
 使用PC:持ち込み Windows xp スクリーンリーダー フォーカストーク。
サポート依頼内容:
・かな入力からローマ字入力へ変更するためのショートカットの使い方を練習する。
・持参した音楽CDをパソコンに取り込み、それを音楽プレーヤーに取り込む方法を実際に行いながら確認した。
・学校の授業を収録した音声ファイルがパソコン内にあるため、それを音楽プレーヤーにコピーする方法を確認した。
ただフォルダー毎コピーしてしまったせいか、あるいは保存先の問題かで、再生リストに 現れなかったため可能な範囲で自宅にて確認してもらうことになった。

○チャレンジャーDさんサポート内容。
 使用PC:持ち込み Windows xp スクリーンリーダー フォーカストーク。
サポート依頼内容:
・ラジコが聴けないので聴けるようにしてほしいとのことでソフトの更新を試みるが聴けない状態のまま次回に持越しとなる。
・スピーカーの音量が上がらないので調べてみるとエコーキャンセラーというソフトが有効になっていて音量が上がらないことがわかり、これを無効にして音量を大きくできるようにする。
 尚、エコーキャンセラーとはハンズフリー通話などをするときにスピーカーとマイクの間でハウリングを起こさないようにエコー成分をキャンセルするソフトです。

第96回 2015年4月25日 土曜日午後1時〜3時40分開催 チャレンジャー1名、サポーター2名 ○チャレンジャーAさんサポート内容。
 使用PC:持込みWindows7ノート、スクリーンリーダー PC-Talker 。
サポート依頼内容:
・Word2013基本操作実習。
 ご家族サポーターのために、画面の最大化、表示を200%にする方法。
 Homeキーや矢印キーで音声ガイドを頼りに誤字を探して修正する方法。
・Word2013基本操作実習。(続き)
 DeleteキーとBackSpaceキーの違いと使い分け。
 修正後、一行読みや全文読みで確認する方法。
 ショートカットキーで、右、左、中央寄せする方法。
 上書き保存の正しい手順、Wordの閉じると終了の違い、ショートカットで終了など。

第95回 2015年4月11日 土曜日午後1時〜3時30分開催 チャレンジャー3名、サポーター5名 ○チャレンジャーAさんサポート内容。
 使用PC:会No.704 Windows7、スクリーンリーダー PC-Talker。
サポート依頼内容:
<今までは目を凝らしてなんとかマウス操作できていたが、困難になってきた。>
・会のフルキーボード接続、手のひらや指でキーボードを触ってもらってどんなものかあらためて感じてもらう。
 文字を打つキーのエリアとその他の重要なキーの配置を感触だけで探す方法。
 起点となるホームポジションから各アルファベットのキーがどこにあるか覚えてもらう。
 迷ったときはまたホームポジションに戻ってから次の文字を打つことなど実習。
・基本練習は面白くないが、自宅でキー操作のみで繰り返し練習をすることが大切とアドバイス。

○チャレンジャーBさんサポート内容。
使用PC:持ち込み Windows xp スクリーンリーダー フォーカストーク
サポート依頼内容:
・「俺たちのラジオ」(インターネット・ラジオを聴取するためのソフト)を開いてもエラーがでてしまうので、 ソフトのヴァージョンアップを試みたがこちらもエラーがでてしまうので次回への課題とする。
・サピエ図書館から読みたい小説のデイジー図書のダウンロードを1点行う。
○チャレンジャーCさんサポート内容。
サポート依頼内容:
<新規パソコン購入相談(要望など聞き取り)>
・現在インターネット接続環境なし。
 電話との関係でSDSLプロバイダ契約を推奨。
・主な利用者はご本人と中学生で、Word/Excelも利用したい。
 パソコンは、将来を見据えてWindows8.1を推奨。
 使い勝手が現在保有しているパソコン(Windows XP)と少々異なることなど説明。
・プリンタも同時購入したい。
 現在は、スキャナと一体型が多くなっていること説明。
・一度、量販店にネット加入も含めて見積もりをしてもらうことを提案。

第94回 2015年3月28日 土曜日午後1時〜3時30分開催 チャレンジャー1名、サポーター4名 ○チャレンジャーAさんサポート内容。
使用PC:持込みWindowsノート、スクリーンリーダー PC-Talker 。
サポート依頼内容:
・Webページ、JR東日本「えきねっと」でチケットの予約できるかチャレンジ。
サポーターも初めてのWebページであるが、ネットリーダーからページを開き、キーボード入力だけでどういう手順で操作すれば可能かチャレンジャーと共に試行錯誤。 「きっぷ・変更」のリンクを開き、路線名、乗車・降車駅、日時、時間などを入力する画面までたどり着くことができた。 この先は、IDとパスワードを入力して次へ進めることが分かったが時間切れ。 この先の操作もかなり試行錯誤が必要なページと思われる。 サポーターも自宅で実際に操作して手順を確認しなければならないようなWebページでした。 すべてキーボードだけで操作可能なページかどうかも確認が必要。
・スクリーンリーダー内蔵携帯電話、Iモード操作のお手伝い。


第93回 2015年3月14日 土曜日午後1時〜3時30分開催 チャレンジャー2名、サポーター1名 ○チャレンジャーAさんサポート内容。
使用PC:持込みWindows7ノート、スクリーンリーダー PC-Talker 。
サポート依頼内容:
・Word2007、擬音などローマ字入力文章作成、表示を200%にする実習。
・アドインから、音声コードを作成する操作実習。

○チャレンジャーBさんサポート内容。
使用PC:会No.704 Windows7、スクリーンリーダー PC-Talker。
サポート依頼内容:
・Word2010、文字入力に使うキーの位置範囲を触って確認してもらう、ホームポジションから各アルファベットのキーがどこにあるか覚えてもらう練習。 フルキーボードを使った方が触って分かりやすいので途中から切り替えた。
・以前は、目を凝らしてなんとか操作できていたようだが、それが困難になったので音声ガイドを聞きながらキーのみで操作する練習をするしかないとアドバイスした。

第92回 2015年2月28日 土曜日午後1時〜3時00分開催 チャレンジャー0名、サポーター2名 ○今回はチャレンジャーの参加がなかったため、関連アプリケーションソフトのアップデート実行、および、今後の準備作業を行いました。


第91回 2015年2月21日 土曜日午後1時〜3時30分開催 チャレンジャー2名、サポーター4名 ○チャレンジャーAさんサポート内容。
使用PC:持込みWindows7ノート+フルキーボード、スクリーンリーダー PC-Talker。
サポート依頼内容:
・Word2007、PC-Talker 7の不具合調査。
 PC-Talkerの音声ガイド設定を開いて、閉じたところ正常に復帰。原因不明。
・持参パソコンのシステムイメージバックアップ実施。
・SP Code Maker Pro(音声コード作成ソフト)の利用実習。
 Word2007のアドインから、音声コードを作成。

○チャレンジャーBさんサポート内容。
使用PC:持込みWindowsXPノート、スクリーンリーダー フォーカストーク。
サポート依頼内容:
・USBスピーカーから音が出ないので接続を確認するがパソコンが認識していないことがわかり、 接続を確認するとスピーカー側のコネクターが曲がっていることを発見し、 ケーブルをサポーター持参のケーブルに交換すると音がでて解決しました。
・メールの受信はできるが送信ができないとのことで接続設定を確認し、 SMTP認証するのチェックボックスにチェックを入れて解決し送信ができるようになりました。

第90回 2014年11月29日 土曜日午後1時〜3時30分開催 チャレンジャー0名、サポーター2名 ※今回は、チャレンジャーがいないため、703号機(Windows7)をブラインドPC教室使用可能にセットアップを実施。
@スクリーンリーダ―「PC-Talker7」インストール。
Aその他ブラインド用アプリケーションソフトインストール。
B上記@Aのアップデート(バージョンアップ)。
CMyMail3:メールアドレスの設定・送受信テスト。
D動作確認:Office2010、インターネット、路線探索など。

※電源を入れてもスクリーンリーダーは起動しないように設定。
 マウスを使わないでスクリーンリーダーを起動する手順は、Windowsスタートキー、(スタートメニュー)、下矢印キー、「PC-Talker7」、Enter キーで「PC-Talker起動」、としゃべり出す。


第89回 2014年11月8日 土曜日午後1時〜3時30分開催 チャレンジャー1名、サポーター3名 ○チャレンジャーAさんサポート内容。
使用PC:持込みWindows7ノート+持込みフルキーボード+持込みスピーカー。
サポート依頼内容:
1.持ち込みPC(Windows 7、PC-Talker 7、Office2007)不具合対応
・PC-Talkerのショートカットキーを押すと、某社のインターネット接続設定メニューが出る。 某社に問い合わせ、当該ソフトをアンインストールした。
・再起動すると、「コンピュータを構成しています。電源を切らないでください。」のメッセージが長時間(数10分)出る。 Windows Updateによるものかは不明であり、様子を見ることにした。

2.持ち込みPC(Windows 7、PC-Talker 7、Office2013)不具合対応等。
・マイドキュメントに存在する不要なWord関連ファイルを、依頼により削除。
・Word文書をエンターやダブルクリックすると、「名前を付けて保存」ウィンドウが開く。Excel文書も同じ。 別途原因を調査してみることにした。*「ファイル」〜「開く」では開ける。


第88回 2014年10月25日 土曜日午後1時〜3時30分開催 チャレンジャー0名、サポーター2名 ※今回は、チャレンジャーがいないため、次回以降のサポートのための準備作業を実施。

第87回 2014年10月11日 土曜日午後1時〜3時30分開催 チャレンジャー2名、サポーター4名 ○チャレンジャーAさんサポート内容。
使用PC:持込みWindows7ノート+持込みフルキーボード+持込みスピーカー、スクリーンリーダーはPC-Talker7。
サポート依頼内容:
<Word2007の初歩>
・ページ設定の解説。
 ページの行数、一行の文字数と用紙サイズ、余白、フォントサイズとの関連。
・フォントについての解説。
 文字のデザイン(ゴシック、明朝など)、文字の強調、文字色など。
・既存のWord文書を開き、文字修飾の実習。
 文字修飾のため文字列範囲の指定の操作と太字、文字色を赤色、イタリックの設定操作実習。
○チャレンジャーBさんサポート内容。
使用PC:持込みXPノートパソコン、スクリーンリーダーはフォーカストーク。
サポート依頼内容:
・サピエ図書館へのログインIDが分からなくなってしまうのを防ぐためにIDを書いた文書ファイルを作成し保存する。
・サピエ図書館にあるデイジー図書をダウンロードして再生する。
 ホームページのレイアウトとタブキーを使ってのフォーカスの移動操作が理解できていないところがある。自力でダウンロード操作ができるようになるには、もう少しの時間がかかりそうです。


第86回 2014年9月27日 土曜日午後1時〜3時30分開催 チャレンジャー1名、サポーター2名 ○チャレンジャーAさんサポート内容。
使用PC:持込みWindows7ノート+持込みフルキーボード+持込みスピーカー、スクリーンリーダーPC-Talker7。
サポート依頼内容:
・Word文書を新規作成、マイドキュメントに名前を付けて保存する実習。
・ファイルとフォルダの解説。
・既存のWord文書を開き、修正後、上書き保存する実習。
 (Wordを起動してから、エクスプローラでマイドキュメントを開いて、先に保存した文書ファイルを開く。)
・タブ(tabulator)操作の実習。
・フォントについての解説。


第85回 2014年9月13日 土曜日午後1時〜3時30分開催 チャレンジャー3名、サポーター7名 ○チャレンジャーAさんサポート内容。
使用PC:持込みWindows7ノート+持込みフルキーボード+持込みスピーカー、スクリーンリーダーPC-Talker7。
サポート依頼内容:
・Word2007の基本練習。
文字入力、名前を付けて保存、保存したものを再度開いて修正、上書き保存。 スタートキーから入り、Word起動、Wordの終了まで復習。 自力でほぼできているが、自宅で一人練習は不安があるようでサポーターに見守ってもらいながらやりたいようです。
・Windows7で現在開いているウィンドウの確認操作実習、Ctrl+Alt+1、Ctrl+Alt+2。
・Alt+Tabでアクティブウィンドウの切り替え操作実習。

○チャレンジャーBさんサポート内容。
使用PC:持込みXPノートパソコン、スクリーンリーダーはフォーカストーク。
サポート依頼内容:
・サピエ図書館のログイン、IDとパスワードを忘れてしまったとのことで、重要なデータは文書ファイルとして保存しておくことを勧め、メモ帳を使って文書作成し、保存する。
保存した文書ファイルを開いて参照することを行う。
保存先の確認のし方、該当ファイルの探し方などキーボード操作で覚えることがたくさんあるので次回も継続して繰り返し行う必要がある。

○チャレンジャーCさんサポート内容。
使用PC:会704機 Windows7、スクリーンリーダーPC-Talker7。
サポート依頼内容:
・MyMailVのアドレス帳。
印刷物の中のアドレスをルーペなどで見ながら「アドレス追加」画面でアドレスを手入力する方法。
届いたメール本文内のアドレス部分だけを正確に選択・コピーして「アドレス追加」する方法。
・目で見ながら操作することはかなり困難になってきている様子なので、音声ガイドをたよりにキー操作だけで練習。
今はキーの位置を目で探してゆっくり操作しているが、今後は目を使わないタッチタイピングを覚えてもらうことをお奨めしたい。
ある程度覚えれば、今よりかなり早く文章が書けるようになるでしょう。


第84回 2日目 2014年8月30日 土曜日午後1時〜3時30分開催 チャレンジャー1名、サポーター3名 ○チャレンジャーAさんサポート内容。
使用PC:持込みWindows7ノート+フルキーボード、スクリーンリーダー PC-Talker 7U。
サポート依頼内容:Word2007で文書作成・印刷できるようになりたい。
・新規文書作成、編集(行の分割、文章一部拡大、空白行挿入など)、名前を付けて保存、Wordの終了。Windowsスタート、Word2007起動、ドキュメントから保存したファイルを再度開き読ませて確認。以上を数回練習。
・キーの位置を間違わない方法の基本。
上下左右矢印キーの指使い。指の感触だけでEnterキー、BackSpaceキー、Dereteキー、ホームポジションキーを迷わず探すコツなど。


第84回 1日目 2014年8月9日 土曜日午後1時〜3時30分開催 チャレンジャー4名、サポーター7名 ○チャレンジャーAさんサポート内容。
使用PC:持込みWindows 7ノート 、スクリーンリーダー PC-Talker 7U。
サポート依頼内容:word2007基本。
・WindowsスタートメニューからWordを開き、新規文書作成、名前を付けて保存、Wordの終了。ドキュメントから再度開き読ませて確認、文章追加、上書き保存など、聞こえる音声ガイドを頼りに操作する方法をその都度説明。1人できるようになるには今後も繰り返し練習が必要。

○チャレンジャーBさんサポート内容。
使用PC:持参PC XPノート、スクリーンリーダー フォーカストーク。
サポート依頼内容:メール設定の変更。
・プロバイダからのメール設定の変更メールが来ているので、設定変更してほしいとのことで、MMめーる2の接続設定を開き送信サーバーの認証を必要とするのチェックボックスにチェックを入れて設定完了する。

○チャレンジャーCさんサポート内容。
使用PC:持参パソコンWindows XP SP3、スクリーンリーダーはFocusTalk。
サポート依頼内容:
・ファイルやフォルダーの検索の実習。
・コントロールパネルの使い方の実習。
・NetPlextalk(DAISY再生ソフト)の操作・・・時間切れ(次回に)。

○チャレンジャーDさんサポート内容。
使用PC:会PC705 Windows8、スクリーンリーダーなし。
サポート依頼内容:
・Word2007で行間を詰める設定を実習。段落設定によって、グリッド線に合わせないことで、行間を詰める。


2013年度(2013年8月〜2014年7月)報告

第83回 2日目 2014年7月26日 土曜日午後1時〜4時00分開催 チャレンジャー1名、サポーター2名 ○チャレンジャーAさんサポート内容。
使用PC:持込みWindows 7ノート+フルキーボード。スクリーンリーダー PC-Talker 7U。
サポート依頼内容:word2007の基本。
・文字入力、名前を付けて保存、Word終了、再度開いて確認、文章追加、上書き保存など基本となる操作練習。
 手順:Alt(メニュー)、Tab(ファイル)、Enter、下矢印、目的のメニュー(名前を付けて保存や上書き保存)、Enterで実行。
・AltキーやCtrlキーと合わせて使うキー操作、Tabキーと矢印キーの違いなど説明。


第83回 1日目 2014年7月12日 土曜日午後1時〜3時30分開催 チャレンジャー3名、サポーター5名 ○チャレンジャーAさんサポート内容。
使用PC:持込みWindows 7ノート 、スクリーンリーダー PC-Talker 7U。
サポート依頼内容:word2007の基本。
・2台のノートパソコンを使い分けているが、キーの配置が少し違うので混同する。以前に購入済というフルキーボードを使えば指の感触だけで操作しやすいと薦める。
・文字入力、名前を付けて保存、Word終了、再度開いて確認、文章追加、上書き保存など、聞こえる音声ガイドを頼りにやるが、いろんな操作手順を身につけるには今後も繰り返しの練習が必要。

○チャレンジャーBさんサポート内容。
・パソコン操作なし、パソコンやその他の関連情報交換やアドバイス。

○チャレンジャーCさんサポート内容。
使用PC:会No.704ノート Windows 7、スクリーンリーダー PC-Talker 7V。
サポート依頼内容:Word 2010 行間を狭くしたい。
・マウスポインターが少し見えるのでマウスでの操作手順を説明、時間がないとのことでワンポイントのサポートとなった。


第82回 2日目 2014年6月28日 土曜日午後1時〜3時40分開催 チャレンジャー1名、サポーター2名 ○チャレンジャーAさんサポート内容。
使用PC:持込みWindows 7ノート 、スクリーンリーダー PC-Talker 7U。
サポート依頼内容:word2007の基礎。
・文字入力、名前を付けて保存、Word終了、再度開いて確認、文章追加、上書き保存などを数回練習。
・出来上がったWord文書に音声コードを挿入する操作も練習。
チャレンジャーはまだキーの位置やローマ字を覚えきっていないので自宅で練習が必要。
その他アドバイス:音声ガイドが消えた時、復活させるキー操作、消える原因になるミス操作例など説明。


第82回 1日目 2014年6月14日 土曜日午後1時〜3時30分開催 チャレンジャー3名、サポーター6名 ○チャレンジャーAさんサポート内容。
使用PC:持込みWindows 7ノート 、スクリーンリーダー PC-Talker 7 U。
要望:word 2013で文書作成・印刷できるようになりたい。
スクリーンリーダーの音声ガイドを頼りに、すべてキー操作のみ。
WindowsスタートメニューからWord2013を開きローマ字ひらがな入力で文書作成、名前を付けて保存、Word終了。保存したものを再度開き文章追加、上書き保存などの基本を練習。

○チャレンジャーBさんサポート内容。
使用PC:持参パソコンWindows XP、 スクリーンリーダー フォーカストーク。
要望:ダウンロードしているDAISY図書を持参したPLEXTALK PTP1にコピーする。
パソコンの「ビブリオネット」フォルダーから、コピーしたいDAISY図書のフォルダーを「PLEXTALKPTP1」フォルダー(リムーバルディスクのルートフォルダー、持参パソコンではDドライブに認識される)にコピーするする実習。
パソコンの「マイコンピュータ」からコピーするフォルダを選択する、および自動再生ダイアログ“フォルダーを開いてファイルを表示”からコピーするフォルダを選択するの2通りの操作を実習。

○チャレンジャーCさんサポート内容。
使用PC:サポーターのWindows7ノート、 スクリーンリーダー NVDA(一部使用)。
要望:スカイプIDを作成し、スカイプを使いたい。
本人の要望にもとづいて、スカイプIDを作成。
そのスカイプIDを使って、実際に通話開始、通話終了を練習。
ログイン操作、連絡先の登録、連絡先の選択などはまだできていないため、自宅のPCで利用できる状態にするためには、引き続き練習が必要。


第81回 2日目 2014年5月31日 土曜日午後1時〜3時30分開催 チャレンジャー1名、サポーター3名 ○チャレンジャーAさんサポート内容。
使用PC:持込みWindows 7ノート 、スクリーンリーダー PC-Talker 7U。
サポート依頼内容:word2013の基礎。
1.誰かに作ってもらったひな形書類をドキュメントから開いて部分削除や追加、名前を付けて保存、Word終了、再度開いて確認などを数回練習。
特に、修正時に良く使うBackSpaceキーとDeleteキーを音声ガイドを頼りにどのタイミングで使い分けるかなどを重点にした。チャレンジャーはまだキーの位置やローマ字を覚えきっていないので間違うことが多い。自宅で文章作成の練習を繰り返すことが重要とアドバイス。


第81回 1日目 2014年5月10日 土曜日午後1時〜3時30分開催 チャレンジャー2名、サポーター3名 ○チャレンジャーAさんサポート内容。
使用PC:持込みWindows 7ノート 、スクリーンリーダー PC-Talker 7U。
サポート依頼内容:パソコンの動きが以前より遅くなったので先日インストールした使えないソフトを削除して試したい。
1.Office2013を一度アンインストールしても再度無料でインストールできるか購入先に代行確認したが、不可能との回答、音声コード作成ソフトの方は再度CDからインストール可能なのでアンインストールした。
2.文字入力の基礎練習。チャレンジャーは間違うことを恥ずかしがる傾向があるので、「誰でも最初はできません、恥じることはない。」と勇気づける。
○チャレンジャーBさんサポート内容。
使用PC:持込みWindowsXPノートパソコン スクリーンリーダーはフォーカストーク。
1.スマートホンをアクセスポイントに使いインターネットに接続しwindowsアップデートを行う。
2.サピエ図書館からデイジー図書をパソコンにダウンロードしてポータブル・デイジー・プレイヤー(PTP1)へ複数ファイルを選択して転送を行う。

第80回 2日目 2014年4月26日 土曜日午後1時〜4時00分開催 チャレンジャー1名、サポーター2名 ○チャレンジャーAさんサポート内容。
使用PC:持込みWindows 7ノート 、スクリーンリーダー PC-Talker 7。
サポート依頼内容:音声コード付きWord文書を作成できるようになりたい。
1.Word2013がインストールされているか、レーザープリンター購入したかを確認。
2.持参の音声コード作成ソフト(CD)のインストール、(誘導で本人操作)。
3.Word2013で音声コード作成はサポーターも未経験、「操作ガイド」を読んで急遽試してみる。操作手順は分かったが音声コードができた時とできないときがあった。スクリーンリーダーを終了するとできやすいことが判明したが、音声ガイドがないと見えない方は操作困難。各メーカーに問い合わせ必要。

第80回 1日目 2014年4月12日 土曜日午後1時〜3時30分開催 チャレンジャー3名、サポーター4名 ○チャレンジャーAさんサポート内容。
使用PC:持込みWindows 7ノート 、スクリーンリーダー PC-Talker 7。
サポート依頼内容:文書を作成して読んだり印刷できるようになりたい。
1.マイエディットを開き文字入力、読ませて確認、名前を付けて保存、終了。
マイファイルから保存したファイルを開く、追加入力、上書き保存、終了、以上を数回練習。
2.音声コード付き文書も作成印刷できるようになりたいとの希望あり。
そのために必要なものとして、音声コード作成ソフト、文書作成ソフトWord、レーザープリンターなどが必要と説明。メーカーの連絡先電話番号をメモで渡し、詳しく説明してもらうようにアドバイスした。
○チャレンジャーBさんサポート内容。
使用PC:持込み XPパソコン スクリーンリーダーはフォーカストーク。
1.パソコンの内のDAISY図書ファイルを、DAISY図書リーダーPLEXTALKのSDメモリにコピーする実習。
2.新メーリングリストとイベントの投票について説明。

○チャレンジャーCさんサポート内容。
使用PC: 持込みXPパソコン スクリーンリーダー。 PCトーカー。
1.パソコン内の音楽ファイルをボイスレコーダーにコピーして再生することを行う。

第79回 2日目 2014年3月29日 土曜日午後1時〜3時30分開催 チャレンジャー1名、サポーター1名 ○チャレンジャーAさんサポート内容。
使用PC:持込みWindows XPノート 、スクリーンリーダー FocusTalk。
1.Windowsアップデート:
Windows スタートメニューから入り、重要な更新のみ実行。
2.マイミュージックの音楽アルバムの聴き方:
Windows スタートメニューから入り、アルバムを開く、全曲選択や、聞きたい曲だけ選択して聴く練習。(*Ctrl+A、Ctrl+矢印 スペースキー、などのショートカット使用)。
一時停止、再生、次の曲に進む、前の曲に戻るをショートカットキーやトップメニューで操作する練習。
*以上、すべてサポーターの誘導でチャレンジャーがキーのみで実行。
もう何回かの練習が必要と思われる。
3.Windows XP サポート終了後のPC使用注意点を説明、新しいOSに切り替える事を薦めた。

第79回 1日目 2014年3月8日 土曜日午後1時〜3時30分開催 チャレンジャー2名、サポーター5名 ○チャレンジャーAさんサポート内容:
使用PC:会704セブン機 スクリーンリーダーPC-Talker7。
1.Word2013で化学記号混じりの文書作成練習。
 Word2003ではできていたが新規購入の2013の操作を知りたい。
 (会のこのPCはWord2010であるがほぼ同じと思われる)。
 ホームのリボンのアイコンを探し出しいくつかの例文を試す。
○チャレンジャーBさんサポート内容:
使用PC:持込み、XPノートパソコン。
サピエ図書館からシネマデイジー「風と共に去りぬ」をダウンロードして映画を鑑賞する操作をおこないました。
シネマデイジーとは、映画の音声と解説音声の入ったデイジー図書で画像ファイルはなく、視覚しょうがい者が映画を楽しめるように作成されたもので、現在35タイトルがサピエ図書館に登録されていて今後、より多くのタイトルが期待されています。

第78回 2日目 2014年2月22日 土曜日午後1時〜3時00分開催 チャレンジャー0名、サポーター2名 ○今回はチャレンジャーの参加がなかったため、Windows7用スクリーンリーダーとその他のアプリケーションソフトをPCにインストールしてXP廃止後に備えた。


第78回 1日目 2014年2月8日 土曜日午後1時〜3時30分開催 チャレンジャー0名、サポーター2名 ○今回は大雪のため、チャレンジャーの参加がなかった。


第77回 2日目 2013年11月30日 土曜日午後1時〜3時30分開催 チャレンジャー2名、サポーター4名 ○チャレンジャーAさんサポート内容:
使用PC 持参 セブンノート スクリーンリーダーはPC-Talker7。
1.平成26年正月用年賀状作成(アドボイス5使用):
・裏面作成・編集のいろいろ練習。
・自宅で自力で印刷できるように印刷手順の確認。
2.マイドキュメントの整理。
・ファイルを開いて内容を確認・不要なもの削除。
(一人でやるのは不安とのことで見守ったがほとんど自力で可能だった。)
○チャレンジャーBさんサポート内容:
使用PC 会No.4 Vistaノート+フルキーボード スクリーンリーダーはPC-Vista。
1.MyMail2の操作実習。
・メール送信者のアドレスをアドレス帳に登録、メールの削除。
2.スクリーンリーダーの紹介。
・東京都ITCのホームページより、購入に当たっての留意事項、Windowsバージョン対応、セット販売と個別売りなど。
3.パソコンを利用するにあたっての留意事項の紹介。
・メール利用時は、不審メールに注意。
・コンピュータとファイルのバックアップをとること推奨など。

第77回 1日目 2013年11月9日 土曜日午後1時〜3時30分開催 チャレンジャー2名、サポーター5名 ○チャレンジャーAさんサポート内容:
使用PC 持参 セブンノート スクリーンリーダーはPC-Talker7。
1.平成26年正月用年賀状作成(アドボイス5使用):
・裏面作成のための文字入力、編集、名前を付けて保存の練習。
・裏面の印刷手順練習(実行直前まで)、自宅で印刷する場合はサイズ指定などいくつかの確認をすることなどアドバイス。
・表面の印刷練習(実行直前まで)、一枚ずつ印刷と連続印刷の違いを説明。
・自力で印刷経験ある、印刷結果だけ晴眼者に見てもらうとのこと。
*3回くらいの練習では多くの手順を記憶するのは困難と判断。
サポーターが具体的な操作手順をメモ帳で作成してチャレンジャーのPCに保存、自宅で読みながら練習できるようにした。
○チャレンジャーBさんサポート内容:
使用PC 会No.5 XPノート+フルキーボード スクリーンリーダーはPC-TalkerXP。
1.インターネット(ネットリーダー使用)。
・ホームページのリンク、音楽再生・停止・終了操作。
・Applicationキーによるショートカットメニューの使い方。
・読み上げ音程によるメニュー項目の有効/無効判別。
・2つ以上起動のアプリケーション切り替えの実習。

第76回 2日目 2013年10月26日 土曜日午後1時〜3時30分開催 チャレンジャー2名、サポーター4名 ○チャレンジャーAさんサポート内容:
使用PC 持参 セブンノート スクリーンリーダーはPC-Talker7。
1.インターネット(ネットリーダー使用)。
・ウェブページの検索からお気に入りに追加と削除の練習。
・生協のホームページから買物するための会員番号やパスワード入力手順体験。
 後日パスワード入手後に再度実際に買物練習予定。

2.年賀状作成(アドボイス使用):
・表面はすでに自力で作成済み、裏面の書き方体験。
 次回も続きをやりたい、できれば印刷まで。

○チャレンジャーBさんサポート内容:
使用PC 会No.4 Vistaノート スクリーンリーダーはPC-TalkerVista。
1.インターネット(ネットリーダー使用)。
・サポーター個人が管理するHP「青梅ギターアンサンブル」から画像や音楽の再生を実施。
HPの不備についてコメントを頂きましたので機会をみて改善したいと思います。
(先頭で本文やメニューに飛べること、画像にはコメントを記入など)。
・青梅のレストラン検索。
チャレンジャーが知り合いから美味しいと聞いたというカフェレストランを3件それぞれを検索、内容を読む練習。
個人的にも貴重な情報を頂きました。

第76回 1日目 2013年10月12日 土曜日午後1時〜3時30分開催 チャレンジャー2名、サポーター7名 ○チャレンジャーAさんサポート内容:
使用PC 会No.4機 Vista スクリーンリーダーはPC-Talker。
1.インターネット利用。
・パソボラ青梅のホームページ検索実習。
 目的のページへリンクしPDFファイルを開くまで。

○チャレンジャーBさんサポート内容:
使用PC 持参XPノート スクリーンリーダーはFocusTalk。
1.インターネット利用。
 「サピエ図書館」のページを開き、ユーザーID・パスワード入力操作実習、
 次回から入力不要に再度設定(前回設定したがなぜかチェックが外れていた)。
 著者名を入力して点字図書の検索手順実習。
*ここからサポーター交代。
2.ネットプレックストークを使ってのダウンロードずみのデイジー図書の再生方法を説明する。
 なぜか、ネットプレックストークを終了して、再度、起動すると前の再生メディアの記憶が失われてしまうためか、メディア選択がCDドライブになってしまうので再度メディア選択をする必要があるという現象が発生する。
原因は不明でした。

第75回 2日目 2013年9月28日 土曜日午後1時〜3時30分開催 チャレンジャー3名、サポーター4名 ○チャレンジャーAさんサポート内容:
使用PC 持参 セブンノート スクリーンリーダーはPC-Talker7。
1.インターネット(ネットリーダー)。
  ・買物体験:キーワードでメーカーと商品名を検索、注文確定前まで。
  ・JR青梅駅と四谷駅の時刻表を検索して読む。
  ・乗換え案内利用。「えきから時刻表乗換え案内」の使い方。

○チャレンジャーBさんサポート内容:
使用PC 会No.4 Vistaノート スクリーンリーダーはPC-TalkerVista。
1.ネットリーダーによるホームページ検索。
 ・キーワードによる検索操作。
 ・ビオラ奏者のCDなどの検索/試聴を実施。
2.Bさんより以下についてご指導を頂きました。
 ・サビエ図書館の目的、使い方の概要、および、その有益性などについて。
 ・カナ文字や英字小文字大文字の読み上げ方の違いについて。

○チャレンジャーCさんサポート内容:
使用PC 会No.5 XPノート スクリーンリーダーはPC-TalkerXP。
1.ネットリーダーによるホームページ検索実習。
 ・キーワードによるホームページ検索操作。
 ・ページのリンク・戻る・進む・操作。
 ・ページ内の語検索操作。
 ・お気に入り追加削除操作。
2.東京都障害者IT地域支援センターの紹介。
 ・展示支援ソフト、支援機器など。

第75回 1日目 2013年9月14日 土曜日午後1時〜3時30分開催 チャレンジャー2名、サポーター5名 ○チャレンジャーAさんサポート内容:
使用PC 持参 セブンノート スクリーンリーダーはPC-Talker。
1.MMメール2の利用者情報設定確認。
 メールID変更に伴う確認を実施。
2.MMメール2操作実習。
 自分宛てのメールの送受信実習。
 返信メールの操作実習(MMメール2ソフト窓口担当者への返信)、
  ・・・実習の一部は宿題とした。
 受信済みメールの管理(不要メールの削除)実習、
  ・・・受信済みメール多数のため宿題とした。
○チャレンジャーBさんサポート内容:
使用PC 持参 XPノート スクリーンリーダーはFocusTalk。
1.インターネットの利用法。
 「サピエ図書館」のユーザー登録、ID・パスワード入力、次回から入力不要設定に。
 著者名を入力してデイジー図書の検索など。
2.ネットプレックストークの設定でIDを入力しデイジー図書との関連づけを行い、サピエ図書館からダウンロードした図書を再生してみる。
3.サピエ図書館でオンラインリクエストを使って点字図書を郵送してもらう操作をおこなう。

第74回 2日目 2013年8月31日 土曜日午後1時〜3時30分開催 チャレンジャー1名、サポーター5名 ○チャレンジャーAさんサポート内容:
 使用PC 会No.5 XP機 スクリーンリーダーはPC-Talker。
1.ネットリーダーによるホームページ検索実習。
  キーワードによる検索操作。
  ページのリンク・戻る・進む操作。
2.パソコンで音楽CDを聴くWindows Media Playerの操作実習。
  自動再生操作。
  再生・一時停止の操作。
  光ディスクの種類など簡単な説明。
3.DAISY図書のパソコン読み込みソフトAMISの操作実習。

第74回 1日目 2013年8月10日 土曜日午後1時〜3時30分開催 チャレンジャー3名、サポーター5名 ○チャレンジャーAさんサポート内容:
 使用PC 持込みセブンノート スクリーンリーダーはPC-Talker。
1、「ネットリーダー」でWebページ。
お気に入りから「ラジオ深夜便 ネットストリーミング」を聴く。
キーワード検索で検索した東青梅駅の時刻表を読む。
「えきから時刻表」で電車の乗換え案内探索。
2、利用する各ホームページでできることとできないことなどを説明。

○チャレンジャーBさんサポート内容:
 使用PC 持参XPパソコン、スクリーンリーダーはFocusTalk。
1、パソコンの音声ボリュームが上がらないため音声関係の余分なソフトを削除、音声が正常に上がるようにする。
2、MMメール2でのメール本文の読み上げがうまくいかないので読み上げの設定を変更し読み上げが正常に行えるようにする。
3、サピエ図書館の利用のしかたについて説明しネットプレックストークを使用してデイジー図書の選択と再生操作を行ってもらう。
○チャレンジャーCさんサポート内容:
 使用PC 持参XPノート スクリーンリーダーはFocusTalk。
1、パソコンに取り込まれている音楽を個人用としてCDに焼く方法を説明した。
2、ミュージックフォルダーに簡単にたどり着けるようスタートメニューリストに追加した。
3、関連する情報交換など。

2012年度(2012年8月〜2013年7月)報告

第73回 2日目 2013年7月27日 土曜日午後1時〜3時開催 チャレンジャー1名、サポーター5名 ○チャレンジャーAさんサポート内容:
使用PC 会No.4 Vista機 スクリーンリーダーはPC-Talker。

1.視覚しょうがい者に便利なパソコンソフトについて相談を受ける。
用途に応じた色々なソフトがあること、最初は基本的なものだけで良い。
その後必要になったものや趣味にあわせて徐々に揃えるほうが無駄がないとアドバイス。

2.一部不明のキーの役割など説明。

第73回 1日目 2013年7月13日 土曜日午後1時〜3時半開催 チャレンジャー3名、サポーター6名 ○チャレンジャーAさんサポート内容:
使用PC 持込みセブンノート スクリーンリーダーは、PC-Talker。
1、「MyBook2」の「本棚」に保存したデージー図書をCDにコピーしたい。
Windowsスタートメニュー、「マイドキュメント」から目的のファイルを選んでDVDドライブに送り、CDに書き込みする方法で復習。
2、インターネットラジオ「らじるらじる」放送を聴きたい。
今回は、ネットリーダーのお気に入りに事前に保存したところから入り、聴く練習。
3、キー位置と操作の説明。
XPにとの違い、スタートメニューからの「再起動」、「Windowsの終了」、AOKメニューからの「Windowsの終了」、 ひらがな入力とローマ字入力の切換え、音声ガイドが聞こえなくなったときなど。
*(以上、サポーターが言葉だけで誘導)。
4.Windows Updateを実施(T)。
○チャレンジャーBさんサポート内容:
使用PC 持ち込みXPノート、スクリーンリーダーはXP-Reader。
持ち込みXPノートのLANポートが不具合なので、サポーターの所有しているノートパソコンを、お譲りすることになり、初期設定、メールデータの移行と設定を行い、その後、Bさん宅を訪問してLAN接続の確認とメールの送受信確認をおこないました。

○チャレンジャーCさんサポート内容:
使用PC 持ち込みXPノート、スクリーンリーダーはFocusTalk。
1.Windows Media Player11で音楽CD取り込み。
2.Windows Media Player11で音楽CD作成のトライ。
 (キーボードによる操作困難、時間切れ)。

第72回 2日目 2013年6月29日 土曜日午後1時〜3時半開催 チャレンジャー3名、サポーター6名 ○チャレンジャーAさんサポート内容:
使用PC 持込みセブンノート スクリーンリーダーは、PC-Talker。

1、「MyBook2」の「本棚」に保存したデージー図書をCDにコピーしたい。
トップメニューの項目からいくつかの方法を試したが、このソフト内では準備までしかできないことが操作途中の注意メッセージで判明。
Windowsスタートメニュー、「マイドキュメント」から目的のファイル選んでDVDドライブに送る方法へ。
サポーターの誘導でチャレンジャーがCDへの書き込みを実行。
再び「MyBook2」でCDにコピーされたデージー図書を読んで確認。
数多い操作が必要で、一人でできるようになれるか不安とのこと。
何回も練習することで必ず覚えられると励ます。

2、Windowsクラシックスタートメニューの整理。
目的のフォルダがすぐ探せるように「マイドキュメント」を表示させる、(サポ ーター代行)。

3、自宅でインターネットを使えるようにしたい。
プロバイダの受付電話番号を調べて伝える。
○チャレンジャーBさんサポート内容。
使用PC 会No.5 XP機 スクリーンリーダーはPC-Talker。
1.NetReaderとInternet Explorerの実習。
  NetReaderとInternet Explorerの違い、キーボード操作とマウス操作による違いを体験。
  ネットラジオ「らじるらじるNHKネットラジオ」の通常版と読み上げ版(テキスト版)の違い体験。
2.パソコンのシャットダウン操作実習
  起動中のアプリの終了とシャットダウン操作。
3.現在起動しているアプリソフトの確認操作実習
  PC-Talker有り(キーボード操作による)と無し(視覚による)での確認。
4.複数起動しているアプリソフトの切り替え操作実習
  キーボードによる切り替えと、マウスによる切り替え。

○チャレンジャーCさんサポート内容。
使用PC 会No.8 XP機 スクリーンリーダーはPC-Talker。
1.英英辞典をインターネットで検索した。
時間内にはブラインド利用に適したサイトにたどりつけなかった。
終了後、少し期待が持てる状況になったため次回説明させて頂く。

第72回 1日目 2013年6月8日 土曜日午後開催 チャレンジャー3名、サポーター3名 ○チャレンジャーAさんサポート内容:
(持込みノートパソコン)。
1、ボイスレコーダーの音声ファイルをパソコンのハードディスクに移す。
2、パソコンに移した音声ファイルをCDRにコピーする。

○チャレンジャーBさんサポート内容。
(持込みノートパソコン)。
1、プロバイダからの案内メールの内容がBさんのメール設定に該当するかど うか検討し、該当しないことがわかりました。
2、Bさん持参のパソコンのLANポートが故障してインターネットにつなが らないので、パソコンの購入について検討するように、お話しました。
○チャレンジャーCさんサポート内容。
(持込みノートパソコン)。
1、Windows Media Player Ver.12の実習。
・プレビューモードにて音楽CDを再生する実習。
・オプション設定・・・サポーターが設定。
・ライブラリモードにて音楽CDをパソコンに取り込む実習。
・ライブラリモードにてパソコンに取り込んだ楽曲を再生する実習。
※インターネットラジオの操作を習得したい旨の希望がありました。

第71回 2日目 2013年5月25日 土曜日午後開催 チャレンジャー3名、サポーター5名 ○チャレンジャーAさんサポート内容:
使用PC 会XPノート スクリーンリーダーは、PC-Talker。
1、MyMailの利用方法実習。
  メール返信操作。
  オンラインマニュアルの見方の操作実習。
2、パソコンのセキュリティ対策の説明。
  コンピュータウイルス、Windows更新、ワクチンソフト更新の説明。
  メールのセキュリティ対策の説明。

○チャレンジャーBさんサポート内容:
 使用PC 持込みXPノート スクリーンリーダーは、FocusTalkほか。
1、ボイスバーで録音したデータの管理について次のサポートをした。
・パソコン内のボイスバーデータをCDに焼く方法。
・ボイスバー内の不要なデータを削除する方法。
2、ボイスバーの録音感度を高くした。
○チャレンジャーCさんサポート内容。
使用PC 持込みセブンノート スクリーンリーダーは、PC-Talker。
1、スタートメニューの整理。
良く使うアプリケーションソフトを「プログラム」から探し出し、スタートメニ ューに表示。(サポーターが代行)。
2、読書システムソフト「MyBookU」で以前「本棚」に保存したデイジー図書を 探して読む練習。
同じく、インターネットに接続して「サピエ図書館」から読みたいDAISY図書を タイトルと著者名で検索、ダウンロード、パソコンに保存、再生確認など練習。
3、音楽の再生。
「メディアプレーヤー」からの再生と「コンピュータ、ミュージック」とたどっ て再生のそれぞれを体験してもらう。
キー入力だけで操作する場合、どちらも手順が多いので繰り返し練習してなれる しかないとアドバイス。
4、シャットダウン時の更新プログラムのインストール見守り。

第71回 1日目 2013年5月11日 土曜日午後開催 チャレンジャー1名、サポーター3名 ○チャレンジャーAさんサポート内容:
使用PC 持込みセブンノート スクリーンリーダーは、PC-Talker。

1、スピーカーの接続・使い方。
2、メディアプレーヤーで音楽CD再生方法。
  曲飛ばし、曲戻しなどもキー操作だけで聴く方法。
3、Windowsスタートメニューをクラシックスタイルに変更。
  上下矢印だけで探せるので見えなくても迷いにくい。
  (無料ソフトを使用してサポーターが代行)。

第70回 2日目 2013年4月27日 土曜日午後開催 チャレンジャー3名、サポーター3名 ○チャレンジャーAさんサポート内容:
 使用PC 会XPノート スクリーンリーダーは、PC-Talker。

1、メールソフトMyMailの利用実習。
ユーザーID設定、メール作成・送信、メール受信、メール返信、送信済みメール確認、受信メールなど削除。
2、メモ帳によるファイル操作の実習。
名前を付けてファイル保存(新規保存)と上書き保存、ファイル削除。

○チャレンジャーBさんサポート内容:
 使用PC 持込みXPノート スクリーンリーダーは、FocusTalkほか。

1、ファイル操作実習。
CD-Rに記録したDAISY図書ファイルをパソコンに取り込む(コピーする)、ファイルをマイコンピュータから開く。
2、パソコンに取り込んだDAISY図書をDAISY再生ソフト「AMIS」で再生する実習。
○チャレンジャーCさんサポート内容。
 使用PC 持込みセブンノート スクリーンリーダーは、PC-Talker。

1、CloneCDソフトの使い方。
普段利用していたが最近使えなくなってしまったとのこと。
サポーターは利用したことがなかったが、チャレンジャーが以前操作していた操作手順と違ったものになっていたもよう。
2、MyBookUの使い方。
LANケーブルでインターネット接続、「サピエ図書館」から読みたいDAISY図書(小説)をタイトルで検索や著者名で検索、PCに保存、再生確認など練習。
3、Windosアップデート代行。
なぜか途中でエラーとなってできず、原因不明。

第70回 1日目 2013年4月13日 土曜日午後開催 チャレンジャー2名、サポーター4名 ○チャレンジャーAさんサポート内容:
使用PC 持ち込みWindows7。
スクリーンリーダーは、PC-Talker。

1. 初期化したパソコンにおいて、再インストールしたソフトのライセンス認 証を実施。
 ソフト名は、音声メーラー「Voice Popper」とネット検索補助ツール「Search Aid」。
2.ライセンスキー認証コードをCD-Rに保存(バックアップ用)。
3.CD-Rをパソコンにセット後、保存されているテキストファイルを開く実習。
○チャレンジャーBさんサポート内容:
使用PC 持ち込みWindows7。
スクリーンリーダーは、PC-Talker。

1.前回保存したワード文書を開く手順練習。
2.スクリーンリーダーの音声を聴き取りやすくするため外付けスピーカーを購入 したいとの希望があり、USBスピーカーを3種類試聴してもらい、据え置きの 物を1点、ポータブル型を1点、購入することとなりました。
3.windows7のスタートメニューを視覚しょうがい者がキーボード操作しやすいクラシッ クメニューに変更する必要があるため、次回にフリーソフトのClassicShellを使 用して変更することとする。

第69回 2日目 2013年3月30日 土曜日午後開催 チャレンジャー3名、サポーター4名 ○チャレンジャーAさんサポート内容:
使用PC 持ち込みWindows7+会スピーカー。
スクリーンリーダーは、PC-Talker。

1、宛名書き住所録ソフト アドボイス5。
印刷面の切換え設定方法。
印刷までの手順シュミレーション、(帰宅後プリント練習実行)。

2、Word基礎。
スタートキー、ワード、開くから前回保存した、はがきサイズ縦位置 縦書きの用紙を開く、文字入力練習、名前を付けて保存。
文章入力はなんとかできている。
ただしひらがな入力が慣れているとのこと。

3、Windowsアップデートを最初に実行したが「確認中」のまま進行が極端に遅いので中止。

4、当会サポート外だが、音声ガイド付き携帯電話の操作お手伝い。
○チャレンジャーBさんサポート内容:
使用PC 会No.8 XP+フルキーボード。
スクリーンリーダーは、PC-Talker。

1、視覚しょうがい者がパソコン操作をするときの基本は、スクリーンリーダーの音声を聞き取ることとキーボードによる操作であることを体験実習(アプリ起動操作、アプリメニューの操作、ダイアログボックスに対応する操作)。

2、MyMailの操作実習(本文作成、宛先・表題入力、メール送受信)、メールアカウント設定の仕方説明(メールアカウント設定のために必要な情報の説明と設定実習)。

○ゲストチャレンジャーCさんサポート内容:
使用PC 持込みXPノート。
スクリーンリーダーは、フォーカストーク他。

1、パソコンでデイジーCDの再生を行う。
ネットプレックストークでの再生方法について説明する。

2、LPプレイヤーをインストールして再生しようとするが、インストールがうまくいかず、パソコン設定の検討が必要と思われる。

3、ボイスレコーダーの使い方とパソコンでの音声ファイルの操作方法を説明する。

第69回 1日目 2013年3月9日 土曜日午後開催 ゲストチャレンジャー1名、会員チャレンジャー1名、サポーター7名 ○ゲストチャレンジャーAさんサポート内容:
使用PC 持込みXPノート+会のスピーカー。
スクリーンリーダーは、フォーカストーク他。

1、「サピエ図書館」の申込み方法とデイジー図書の検索ちょっと体験。
2、音楽CDの音楽をパソコンに取込み操作、再生体験。
3、SDカード、USBメモリーの使い方、安全な取外し方法など体験。
4、Wordの開き方、写真の取込みなどの機能ちょっと解説。
○会員チャレンジャーBさん自習内容。
使用PC 会No.5 XP+会のフルキーボードとスピーカー。

1、「マイニュース」でニュースを読む自習。
2、「ネットリーダー」でWebページの検索自習。

第68回 2日目 2013年2月23日 土曜日午後開催 体験者1名、ゲストチャレンジャー2名、サポーター4名 ○体験者Aさんサポート内容:
 使用PC:持ち込みWindows7+会スピーカー。
 スクリーンリーダーは「PC-Talker7」。
1、宛名書き住所録ソフト アドボイス5。
  住所シート削除、裏面の作成を色々試す。
2、Word基礎。
  ページ設定代行:はがきサイズ縦 縦書き。
  文字入力練習、保存。
  文字入力基礎はできている、ただしひらがな入力の方が慣れている。
3、ドキュメントの整理。
  一覧からファイル名前変更、並び替えなど練習。

○ゲストチャレンジャーAさんサポート内容:
使用PC 会No.5 XP PC-Talker+フルキーボード。
スクリーンリーダーは「PC-Talker」。
1、一般的なパソコンにおけるメール(プロバイダメールなど)の仕組み。
携帯電話のメールとの違い、メールサーバの話など。
2、MyMailの送受信操作・実習、メールIDの設定の仕方説明。
キーボードのキートップの刻印の見方を説明
3、Internet Explorerの操作実習。
4、PCユーザーの作成とユーザー切替え操作の概略説明。

○ゲストチャレンジャーBさんサポート内容:
使用PC 持込みXPノート。
スクリーンリーダーは、フォーカストーク他。
1、持参PCのWindows Update実習。
2、自宅所有のモニターまたはテレビ画面にPCの画面を表示する方法を説明。


第68回 1日目 2013年2月9日 土曜日午後開催 体験者1名、会員チャレンジャー3名、サポーター7名 ○体験者Aさんサポート内容:
 使用PC:持ち込みWindows7+会スピーカー。
 スクリーンリーダーは「PC-Talker7」。
1、宛名書き住所録ソフト アドボイス5。
  入力、保存など基本操作練習。
2、代行更新。
  Windowsアップデート、PC−Talker7のバージョンアップ。
  他のアプリは次回練習を兼ねて実行してもらう予定。

○会員チャレンジャーAさんサポート内容:
 使用PC:持込みXPノート。
 スクリーンリーダーは「PC-Talker」。
1、「携帯電話に保存の写真数十枚をパソコンから送信したい」件を対応。
AU携帯電話−パソコン間の接続ケーブルは入手したものの使い方が不明。
携帯電話内の写真を携帯電話のMicroSDメモリにコピー。
写真をパソコンに取り込み。
*携帯電話の機種により方法が違うので、そのつど事前の確認が必要。
2、「PDFファイル、Windowsの電卓機能を利用したいがメニューなど読み上げな し」件。
*次回までに他の方法を調べたりテストが必要。
3、MMメールのメールデータの再構築を行い正常に表示できるようにしました。
メニューの中のツールから、メールデータの再構築を選び実行する。

○会員チャレンジャーBさんサポート内容:
 使用PC:持参XPノート。
 スクリーンリーダーは「95リーダー」。
1、サポート内容、持参のパソコンのLANポートが不具合で使えないためカフ ェでのインターネット接続ができないので対応策を検討する。
2、関連情報交換。


○会員チャレンジャーCさんサポート内容:
 使用PC 会No.5 XP PC-Talker+フルキーボード。
1、インターネット自習。
  ニュース読みソフト マイニュースでいろんなニュースを読む自習。
2、関連情報交換。

第67回 2日目 2012年11月24日 土曜日午後開催 チャレンジャー2名、サポーター3名 チャレンジャーAさんサポート内容:
 使用PC:会vista 4号機+フルキーボード+スピーカー。
 スクリーンリーダーは「PC-トーカー vista」。
 1、良く使うキー操作の説明、メニューから開く、ショートカットで開くなど。
 2、メール送受信での基本操作。
   自宅のメールソフトとは違うが用語はほぼ同じなのでメニューから探して操作できることを説明・練習。
 3、パソコン利用の全般アドバイスなど。
チャレンジャーBさんサポート内容:
 使用PC:持参XPノート+会フルキーボード。
 スクリーンリーダーは「フォーカストーク」。
 1、キーボードの配列、良く使うキーの役割など、メモ帳で文字入力基礎練習。
   ホームポジションからキーの位置を覚えることを意識した練習。
   カタカナ全角、半角、ローマ字大文字、小文字入力など。
 2、いろんなトラブル発生時に対処。
   操作が分からなくなったときのファイルの閉じ方、読上げしなくなった時など。
   困った時の電源の切り方。
 3、キーワード検索で知りたいことをWebページで探して読む練習。
   (使用PC:会XP 5号機+フルキーボード。)

第67回 1日目 2012年11月10日 土曜日午後開催 チャレンジャー1名、会員チャレンジャー1名、サポーター3名 チャレンジャーAさんサポート内容:
 使用PC:体験者持込みノート。
 スクリーンリーダは「Focus Talk」。
1、スクリーンリーダー、フォーカストークの音声を女性に変更する。
  他にもいくつかの音声を選べることを説明する。
2、スクリーンリーダーはフォーカストークとPCトーカー、NVDA、 XPリーダーがインストールされていることを説明する。
3、ユーザーアカウント名、ログイン名を変更できることを説明し、 本人の名前に変更しました。
会員チャレンジャーBさんサポート内容:
  使用PC:持込みXPノート2台、 
  スクリーンリーダーは「PC-Talker」。
1、スカイプのバージョンダウン。
  最新バージョン アンインストール。
  要望旧バージョン インストール。
  前回と同じように最新版に更新されてしまったとのこと、
  「バージョンアップ しますか。」の問合せがあった時、Tabキーで、三つのボタンの中からバージョンアップしないボタンを選んで エンターする必要がることを説明、その音声ガイドを試してもらった。
2、マイク付きWebカメラの設定。
(以上、パスワード入力以外、ほぼサポーター代行操作)。

第66回 2日目 2012年10月27日 土曜日開催 チャレンジャー1名、サポーター4名 体験者Aさんサポート内容:
 使用PC:会vista 4号機。
 スクリーンリーダーは「PC-Talker vista」。
(体験3回目)。
1、キーボードの配列、良く使うキーの役割など。
2、メモ帳で文字入力基礎練習。
  半角全角切り替え、ローマ字入力でいろいろな文字の入力と変換。
3、作成した文書の保存と再度開く練習。
  フォルダとは何かなどの説明も合わせながら。
4、電源の入れ方、切り方。
  Windows スタートメニューからTabキーや矢印キーでのWindowsの終了(電源OFF)の方法。

第66回 1日目 2012年10月13日 土曜日開催 体験者1名、チャレンジャー1名、会員チャレンジャー2名、サポーター5名 体験者Aさんサポート内容:
 使用PC:会XP 5号機+会フルキーボード。
 スクリーンリーダーは「PC-Talker」。
1、文字入力基礎練習。
2、パソコン購入やスクリーンリーダーなどのソフトについて。

チャレンジャーBさんサポート内容:
 使用PC:体験者持込みノート。
 スクリーンリーダは「Focus Talk」。
1、今後のパソコンの利用について、アドバイス。基礎練習。

会員チャレンジャーCさんサポート内容:
 使用PC:持込みXPノート。
 スクリーンリーダーは「PC-Talker」。
1、ホームページをネットリーダーで読む基本練習。
 メール内URLからネットリーダーでWebページを開く設定。
 カーソル位置から全文、上下矢印キーと左右矢印キーの読み方の違い。
 早く本文へ移動する方法。
2、スカイプのバージョンダウン(サポーター代行)。
 最新バージョン アンインストール。
 要望旧バージョンダウンロード、インストール。
会員チャレンジャーDさんサポート内容:
 使用PC:持参XPノート。
 スクリーンリーダーは「95リーダー」。
1、「読書の時間」のアップデート。
 パソコンのLAN端子が不具合のため中止、後日の課題。

第65回 2日目 2012年9月29日 土曜日開催 体験者1名、サポーター4名 体験者(弱視) サポート内容:
使用PC:  No.5  PC-Talker XP機+スピーカー。
1、聞き取り。
 現在の視力、パソコンの経験(少々)、ご自宅のパソコン環境、PC画面音声化ソフトについて。
2、パソコンの便利さ説明。
 視覚しょうがい者がよく利用・楽しんでいるものをいくつか説明。
3、文字入力体験。
 キーボード、ホームポジション、良く使うキーの説明、MyMailU本文で文書作成。
4、MyMailUでメールの送信体験。
 3で作ったものをサポーターと本人の携帯電話に送信と受信、その他確認。
5、インターネット体験。
 キーワード検索、企業名でサービス内容を確認・ユーチューブで音楽を聴く。

第65回 1日目 2012年9月8日 土曜日開催 会員チャレンジャー1名、サポーター4名 <チャレンジャーAさんサポート内容>
使用PC:チャレンジャー持込み XPノート
スクリーンリーダー:「PC-Talker」。
要望:メモ帳を使って自力で文書を作ったがヘッダーが印刷されないようにしたい。
 ・印刷、ページ設定で設定可能と説明、操作誘導。
 ・書体・サイズの変更なども相談しながら完成させ、印刷。
 (サポーターも普段メモ帳を使っていないので試しながらのサポートとなった。)
<その他のサポーター>
各種ソフトの使い勝手など、意見交換。

第64回 2日目 2012年8月25日 土曜日開催 チャレンジャー1名、会員チャレンジャー1名、サポーター3名 <チャレンジャーAさん(弱視)サポート内容>
使用PC:体験者持込みノートと、会PC No.6 PC-Talker機+スピーカー。
1、持込みPCのWindows Update、ウイルスソフト更新手助け。
2、ドキュメントに保存したファイルを探して読む操作手順。
3、インターネットエクスプローラーを利用してWEBページキーワード検索、多くの検索結果から目的のホームページの探し方、ページ内読上げやリンクを開く方法。
ページ内で必要なPDF書類を開いて読む体験。サポーター代行でPDF書類の印刷。
<会員チャレンジャーBさんサポート内容>
使用PC 会PC No.5 PC-Talker機+外付けキーボード+スピーカー。
1、ネットリーダーを利用して、インターネットラジオ ニュースを聴く方法。

<一部サポーター 自習>
・Net Reader、Focus Talkの自学自習。
・リモートアシスタンスをサポートに利用すべく試み。

第64回 1日目 2012年8月11日 土曜日開催 チャレンジャー1名、会員チャレンジャー2名、サポーター3名 <チャレンジャーAさんサポート内容>
使用PC:体験者持込みノート。
1、CDの音楽をパソコンに取り込むことを行うが、メディアプレーヤーが削除されていたため、 これを再インストールして、パソコンに取り込みができるようにする。
第64回1日目体験教室風景
<会員チャレンジャーBさんサポート内容>
使用PC:体験者持込みノート。
1、windowsのごみ箱とメールソフトの中のごみ箱とを混同していたので説明を行う。
2、読書の時間を使ってラジオが聞けないとのことで、調べてみるとバージョンアップができていないことが判明。
Webでの更新もトライしてみたが、URLエラーとなった、ネット接続ができていないためと思われたが原因追求時間切れ。 次回に再度行うこととする。
3、時刻表の表示をブラウザお気に入りからアクセスしたが、URLエラーとなってしまう。 ネット接続ができていないためと思われる。

<会員チャレンジャーCさんサポート内容>
使用PC:体験者持込みノート。
1、「鎌倉古道を辿る名栗湖畔への道」「軍畑〜成木(高水三山の途中から成木へ)」への地図検索と印刷。

2011年度(2011年8月〜2012年7月)報告

第63回 2日目 2012年7月28日 土曜日開催 チャレンジャーなし、サポーター3名 1、サポートに使用する音声パソコンのメンテナンス。
〇会3号機(vista)のスクリーンリーダー「FocusTalk2」をPC起動時に立ち上がらないように設定。
〇会4号機(vista)のスクリーンリーダー「PC-Talker Vista」をPC起動時に立ち上がらないように設定。
 その代りに、2台共スタートメニューにショートカットを作成。
 今後使用するときは、起動時に音声ガイドがないので、サポーターがスタートメニューからスクリーンリーダーを起動する必要あり。
2、サポーター同士の自習。
〇「ネットリーダー」でWebページをキー入力だけで操作する練習。
〇ショートカット使用の問題点、読上げの設定とチャレンジャーの要望との関係など簡単な意見交換。

第63回 1日目 2012年7月14日 土曜日開催 チャレンジャー1人、会員チャレンジャー2人、サポーター3人 <チャレンジャーAさん>
 使用PC:体験者持込みノート、スクリーンリーダは「Focus Talk」。
 一部の機器サポーター持込み使用。
1、マイドキュメント内でのファイルの構成とファイルの探し方を説明する。
2、バックスペースキーを使って上位フォルダーへの移動方法を説明する。
3、エディターの文字サイズを見やすい大きさに変更する。
4、ドキュメントスキャナーを使って活字文書の読み取りと音声読み上げを実際 に行い、使い方について説明する。
第63回1日目体験教室風景
<会員チャレンジャーBさん>
使用PC:会XP 5号機+会フルキーボード、スクリーンリーダーは「PC-Talker」。
1、MyNewsソフトでいろんなニュースを検索して読む。(自習)。
2、NetRederでサポーターが紹介した「エンジョイデイジー」のサイトからデイジー図書を楽しむ体験。(サポーターの言葉での説明でチャレンジャーが操作)。

<会員チャレンジャーCさん>
使用PC:持参XPノート、スクリーンリーダーは「PC-Talker」。
(以下、サポーターの説明でチャレンジャーが操作。)
1、mmメール:本文作成時の1行の長さを気にしていたが、受信者側の設定によって違うので気にすることはない、句読点をちゃんと入れることの方が大切とアドバイス。
2、mmニュース:振分けフォルダの作成と削除手順。
3、スカイプ:不要なスカイプ連絡先の削除、スカイプ名で検索して連絡先を追加する方法。
4、その他:自宅での試行錯誤の努力で操作を覚えた方法で操作していることに感心したが、一部勘違いや遠回りがあったので簡単な手順を練習。
また、エンターキーなどを押しても反応が遅いいとき、続けてキーを押すクセがあり、フリーズした、再起動で回復できた。
あまり焦らず音声ガイドを確認しながら操作することでフリーズが少なくなるとアドバイス。
(以下、サポーターが代行。)
5、ソフトのダウンロード:デイジー図書再生ソフト「AMIS」ダウンロードとインストール。

第62回 2日目 2012年6月30日 土曜日開催 チャレンジャー1名/サポーター2名 <チャレンジャーAさん>
使用PC:体験者持込みノートPC、+会スピーカー、スクリーンリーダー「Focus Talk」
体験者サポート内容:
1.ユーザー補助 拡大鏡を設定、使い勝手体験
(チャレンジャーは見ることはできるが、使いこなすには難しかったので中止、以降キーのみ入力誘導で操作)
2.外来語ひらがな入力、カタカナ変換をスペースキー、F7、F8キーでそれぞれ練習
3.「メモ帳」で文書編集・保存練習
以前保存したファイルを開く、文章追加入力、上書き保存、再度開く練習。
文章の一部コピー貼り付け、切り取り貼り付け、文章すべて選択、コーピー貼り付け数回練習。
間違えたときのために、ESCキー、編集から「元に戻す」なども体験。
(ショートカット使用、Ctrl+C、Ctrl+X、Ctrl+V、Ctr+A)
4.ダイヤログ内の移動、TABキー、矢印キーの使い分け説明と練習
5.当面の目標として、メモ帳で記号交じりの文章でも自由に書けて、保存や再度開くことがサポートなしでできるように、繰り返す。
自宅でも練習することを薦めた。

第62回 1日目 2012年6月9日 土曜日開催 体験教室参加者1名/会員チャレンジャー2名/サポーター3名 <体験者Aさん>
・使用PC:体験者持込みノートPC、スクリーンリーダは「Focus Talk」
・体験者サポート内容:
(1)windowsの起動と終了について
(2)文書作成時の日本語変換について
(3)作成したファイルの保存と起動について
(4)活字文書のスキャナでの読み取りと音声読み上げについて
<会員チャレンジャーBさん>
・使用PC:会XP 5号機+会フルキーボード、スクリーンリーダーは「PC-Talker」
・体験者サポート内容/一部のみサポート:
(1)インターネット、Goo英和辞典、和英辞典利用練習
(2)インターネット、ニュース検索読上げソフト「My News」で各種ニュースを読む練習
<会員チャレンジャーCさん>
・使用PC:持参XPノート、スクリーンリーダーは「PC-Talker」
・サポート内容:
(1)CDに保存されたフォルダを開いてその一部を別なCDにコピーする方法。
(*アダプターを忘れたとのこと、コピー途中でバッテリー切れ、作業中断。
仕方なくサポーターのPCで行う。無事コピーされていることを確認してもらった。)
(2)携帯メールの通信記録を許可を得てPCで読む方法。
(*サポーターも未経験、希望内容を時間をかけてよく聞き取りした。)

第61回 2日目 2012年5月26日 土曜日開催 体験教室参加者1名/会員チャレンジャー1名/サポーター2名 <体験者Aさん>
使用PC:体験者持込みノートPC、スクリーンリーダは「Focus Talk」
体験者サポート内容:(サポーターの誘導で体験者がキー操作のみで練習)
1.キーボードの説明
タッチタイピング習得のためにキーの配列、役割、指使い説明。

2.DVD/CDドライブの使い方
ドライブを開ける、CD挿入、写真ファイルを開く、見る、閉じる、CD取出し練習、ドライブを破損しないための注意点説明。

3.「メモ帳」で文書作成・保存練習
スタートキー、下矢印、すべてのプログラムから「メモ帳」、を開く。
弱視でも見やすいように画面の拡大、文字サイズの変更方法説明。
ローマ字ひらがな入力、全角・半角の操作、変換、ファンクションキーでの変換方法。
短い文書の作成、名前を付けて保存、メモ帳を終了。
スタートキー、メモ帳開く、保存した文書を再度開く、保存されているかを確認する。

4.電源の切り方
スタートキー、下矢印、終了オプション、電源を切る。


<会員チャレンジャーBさん>
(会PC 5号機+会フルキーボード、スクリーンリーダーは「PC-Talker」
1.インターネット(自習)
・英和辞典、和英辞典利用練習。
・ニュース検索読上げソフト「My News」で各種ニュースを読む練習。

第61回 1日目 2012年5月12日 土曜日開催 体験教室参加者1名/会員チャレンジャー2名/サポーター4名 <体験教室参加者へのサポート内容>
参加の目的:現在は弱視だが将来もっと見えなくなったときに備えて“音声パソコン”を今から徐々に覚えたい。
今後パソコンを利用するにあたって、どのような準備が必要か、機器、ソフトその他全般の説明とアドバイスを行った。
また継続して参加していただくよう改めてパソボラ青梅の特長を紹介した。
・気楽に参加できるグループ
・視覚しょうがい者が参加できるカフェや体験会が月2回ある
・PCの練習だけでなく、気持ちの通じる当事者同士の楽しい会話、役に立つ情報交換などができる

<他の会員の活動内容>
会員同士でPC操作その他各種情報交換を実施。
今日の体験教室参加者へ当事者の先輩としてPCその他の機器利用や各種情報提供。
第61回1日目体験教室風景

第60回 2日目 2012年4月28日 土曜日開催 チャレンジャー0名/サポーター1名 <内容>
・操作テスト・自習など。
・使用パソコン:No.4 DELL Vista機。 
・スクリーンリーダー:PC-Talker。
・Windows Liveメールが音声ガイドを頼りにキー入力だけで使えるか試す。
 その結果、操作手順が少し分かりにくいが、慣れれば使えることが確認できた。  ほとんどの方は有料でもしょうがい者向けの操作しやすいソフトを使っているが、これも何かの時に役立つと考えた。
*今回「体験者」、参加者なし。

第60回 1日目 2012年4月14日 土曜日開催 チャレンジャー0名/サポーター4名 *今回「体験者」なし、会員チャレンジャー1人も当日キャンセルとなったため、 “ブラインドカフェ”的になりました。
<内容と話題(一部)>
1..音声PC用便利なソフトの選び方。
 性能も大事だがメーカーのサポート体制、身近なサポーターが支援しやすい多く普及しているものもを選ぶことも重要では。
2.スマートフォンは音声操作で使えるとなっているがまだ実用では使えない。
 また、最近話題の音声認識も90%認識とPRしているが騒がしいところでは認識率がもっと低くなるので、まだまだ実際には使えない。
3.PC内「音声電卓」は使いやすいか。
4.音楽をPCに取り込み曲目など音声で選べるように整理、高音質で楽しみの紹介。
5.デイジー図書をダウンロードして楽しく読む(聴く)方法あれこれ。
6.その他PC以外の便利機器など。

第59回 2日目 2012年3月31日 土曜日開催 チャレンジャー1名/サポーター1名 ◆チャレンジャーのチャレンジ内容
 (持ち込み音声PC XPノート使用)
スカイプが家で使えなくなってしまったので再度使えるようにしたい。

1、スタートメニューからskypeショートカットでエンターしてもエラーが出て立ち上がらない
2回試したがやはりダメ。
次に、すべてのプログラムから操作すると立ち上がったが、パスワードを入力しても「・・・確認できない」とメッセージが出て繋がらず。
パスワードが違う可能性があるのでいくつか試すが同じ。
他の会員からskypeをアンインストールして新規にダウンロードしたほうが結局早いのではのアドバイスを受ける。
プログラムの削除で削除、関連のもう一つを削除しようとしたらノートンセキュリティソフトから警告が出る。
一時警戒を解除して削除完了。
変だったスタートメニューのショートカットも削除。
2、スカイプを新規にダウンロード
各種手続きにネットリーダーを使用したため手順がわかりにくく3回ほど失敗。
IEの方で代行操作が良いとの会員のアドバイスによりネットリーダーの環境で標準ブラウザの設定を外し、リンクでIEが自動的に起動するように設定。
別の会員に設定時に目で見て入力するアルファベットなど、いくつか設定をしてもらい使えるようになった。
アルファベットは音声でも読み上げてくれるが聞取りにくく、見えない人が操作するには大変難しい。
視覚しょうがい者のために一応skype側が用意したものと思うが実用的ではない。
ショートカットをスタートメニューにコピーして作業完了。

3、実際に使ってみる
他の会員3人の協力で無事会話ができることを簡単に確認。
時間が来たので今回はここで終了した。

第59回 1日目 2012年3月10日 土曜日開催 チャレンジャー2名/サポーター6名 会員チャレンジャーAさん。
(持参XPノート2台+イヤホン使用)。
1、 文字入力中Deleteキーが効かない現象解決依頼に対応。
この現象は経験がない、Webページ検索や先輩方にも訊いたが解決できず。
持参PCの問題の可能性が高いと本人に伝える。
2、 住所録ソフト「アドボイスV」、Office2003のインストール依頼対応。
代行実行を頼まれたが、オートランが機能しなかったため、 他のサポーターにお願いしてsetup.exeを直接実行して無事完了。
この操作を見えない方が操作するには難しいと思われる。
また、トラブルにも繋がりそうでお奨めできない。
3、 IMEの辞書登録依頼対応。
これも未経験であったため、他のサポーターに手伝ってもらった。
簡単に操作できそうだがキー入力だけで操作する方法が分からず、サポーターの宿題 とさせてもらった。
会員チャレンジャーBさん。
(会PC No.5 XP +フルキーボード使用+イヤホン)。
1、 PCの音量調整方法依頼対応。
自力で操作できるようにサポートしたかったがサポーター不足でできず。
代理で実行してしまった。
2、ネットにつなぎ「マイニュース」で、ニュースを読む自習。
3、「ネットリーダー」で各種WEBページ開いて利用する自習。

第58回 2日目 2012年2月25日 土曜日開催 チャレンジャー1名/サポーター2名 会員チャレンジャーAさん
(会PC No.5 XP +フルキーボード+スピーカー使用)
1、ネットにつないで「マイニュース」ソフトで、何ができるかいろいろ試す。
(各新聞ニュース、テレビ、ラジオ、青空文庫、趣味サイトいろいろ)。
2、「ネットリーダー」で検索、各種WEBページを利用する練習。
その他
初級サポーターとの意見交換。
視覚しょうがい者のパソコン利用の特徴、晴眼者がメールなどを送るときの注意点など、実際場面について。

第58回 1日目 2012年2月11日 土曜日開催 チャレンジャー3名/サポーター2名/見学者3名 サポート内容
■会員チャレンジャー Aさん。
(持参XPノート使用)。
MMメール2の使い方について説明。
 1、巡回について。
 2、アドレス帳について。
 3、HTMLメールの表示方法。
■会員チャレンジャーBさん。
(持参XPノート使用)。
1、 スクリーンリーダーPC-Talkerの読上げが変になった。
設定状態を全部確認したが正常。仕方なく購入時に初期化で正常に。
2、 ダウンロードで最新にバージョンアップ
PC-Talker、ネットリーダーもついでに実行。
3、「マイエディット」の利用。
 PC-Talker とセットで提供されるテキスト文作成ソフト。  視覚しょうがい者に使いやすくできているのでメモ帳の代わりに利用を薦める、少し体験してもらう。
4、 キー入力時のアドバイス。
同じキーを連続してたたいてしまう良くないクセがあり、フリーズしやすい。
1回だけたたいて様子を見て(聴いて)、確実操作した方が結局早いとアドバイス。
画面が見えないので、まだ開いていないと何度もたたきたくなるようである。
■会員チャレンジャーCさん。
(会PC No.5 XP +フルキーボード使用)。
1、 ネットにつないで「マイニュース」ソフトで、ニュースを読む自習。
2、 「ネットリーダー」でWEBページを利用する自習。
3、 一時フリーズしたようだがサポーターの様子が分からず、自力再起動で何とかなったとのこと。

*今回は、体験教室参加者はいないので、“ブラインドカフェ”になりました。

第57回 2日目 2011年11月26日 土曜日開催 チャレンジャー0名/サポーター2名 チャレンジャーがいなかったため、自習となりました。

1、会のPC No.3機でスクリーンリーダー「フォーカストーク」を使う。
ホームページの読み方など練習。

2、会の新しいPCの内容確認。
Windows7機 No.701、702、703 システム基本情報を調べる。
(スクリーンリーダーはインストールされていない。) 
練習を兼ねて上記操作をキー入力のみで実行、問題ないことを確認。
*「視覚しょうがい者体験教室 2」へのチャレンジャーの参加がここ3ヶ月ないので 今後の対策が必要です。

第57回 1日目 2011年11月12日 土曜日開催 チャレンジャー3名/サポーター3名 サポート内容
【チャレンジャー Aさん】
(持参PC 使用)
MMメール2を購入されたので、最新バージョンのインストールを行いMMメ ールケイタイからのデータの移行とアカウント設定を行いました。
 *以上操作代行。
別な方に、MMメール2を購入したいという方がいましたので 送金先と送金方法を、お知らせしました。

【会員チャレンジャー Bさん】
(持参 XPパソコン使用)
1、MMメールの添付ファイルの保存
 ある程度理解しているので本人が操作、一度では覚えられないので繰り返すこ とが必要。 *以上一部操作誘導。
2、添付ファイルとはどんなものか、また、良く送られてくるものの種類を説明
oficeが入っているPCなので、今回はワード文書を保存して本人操作で読んでも らった。 *以上一部操作誘導。
3、フォルダの説明。
  保存先を自分で指定することで次回探す時楽になる。
「MyDocuments」に保存することを奨める。 
紛らわしい「マイドキュメント」との違いも説明。
4、「スカイプ」のバージョンアップ代行
 持参のパソコン環境で使えるバージョンをチャレンジャーが知っていたので正 常にインストールできた。
どんなソフトでも、本人のパソコン環境に合っているか、サポーターも確認する 必要がある。

【会員チャレンジャー Cさん】
(持参 パソコン使用)
ほとんどインターネットに接続、自習。
 見守っていると、音声が出なくなったり、キー操作できないで、どういう状況 か分らなくなってしまうと、電源ボタンを長く押して強制終了している。
本人は少し問題があることは知っているが、面倒なのでそうしているようです。 それぞれ対処の方法はありますが、「余計なおせっかい」になりそうなので今回 は見ているだけにした。
 *次回にでもアドバイスして、本人が希望すれば基本的な操作のお手伝いをし たい。

第56回 2日目 2011年10月29日 土曜日開催 チャレンジャー0名/サポーター2名 事前に参加の連絡はありませんでしたがどなたかが来られるかと思い、待機していました。

待機中の作業:
会の所有ソフトの中に、PCトーカーと並ぶ人気の画面読み上げソフト「フォーカストーク2.0」があることに少し前に気付きました。
なぜかこれをインストールしたPCがありませんでしたので、3号機(Vista)にインストールしました。
テストの結果、正常に使えることが確認できました。
すでにインストールされているメールソフト「マイメールU」などでメールの送受信練習もできます。
もちろん、インターネットエクスプローラーも使えます。
結局今日の参加はなく少し寂しかったです。

第56回 1日目 2011年10月8日 土曜日開催 チャレンジャー3名/サポーター2名 サポート内容
<Aさん>
 持参XPパソコン使用、スクリーンリーダーはXPリーダー。
1、インターネット。
 1-1 前回に続き、NHKネットラジオ「らじる らじる」を聞く方法。
先月会場ではサポートを受けて聞くことはできたが自宅に帰ってからできなくなってしまったので再度練習。
 1-2 「読書の時間」での本の読み方。
IEからホームページで作者名を選び本を検索実行するとメモ帳で文章が開いた。 読ませるためのショートカット、Ctr+Shift+Endを実行してもなぜか読み上げせず。原因不明で、宿題とさせてもらった。
2、mmメールのメール操作。
 2-1 本文内のURLを開く方法を確認したい。
ある人から来たメールではURLのところでCtr+F2でリンクするが、別な人から来たものはリンクしない現象。 時間内には原因は分からずこれも宿題としてもらった。
 2-2 意味不明のメールがたまに来る。
メールを見させてもらったら差出人以外が全部文字化けしていたので意味不明になると説明。
同じ方からの他のメールは問題はなかった。
何かの具合でこのようになることもたまにあると伝える。
<Bさん>
 会のXPパソコン+フルキーボード使用、スクリーンリーダーはPCトーカーXP。
1、ネットリーダーでインターネット。
 あるホームページを開いたが、周りの騒音で良く聞こえないとのことでイヤホンを接続。
しかし今度は音量が大きすぎるので調整をショートカット、Crt+Alt+F11を実行するが調整できず。
「PCトーカーの設定」から音量調整をする操作を説明、本人に実行してもらう。

<Cさん>
サポーターがたりないことや本人の時間がないこともあって、周りと関連の話をして早めに帰られた。

第55回 2日目 2011年9月24日 土曜日開催 チャレンジャー0名/サポーター2名 サポート内容
・参加者がいなかったので、PC4号機、5号機のブラインド用ソフトの状態の確認をした。
・5号機は「ネットリーダー」と「マイニュース」のバージョンアップ版が配布されていたのでダウンロードして更新作業終了。
・4号機は最新版更新は不要であった。
その他
・両機の「マイメール」からメール送信テストをしたがサーバーが受付けてくれなかったので送信できませんでした。
・後日関係者と原因を調査して至急正常に戻す予定。

第55回 1日目 2011年9月10日 土曜日開催 チャレンジャー1名、会員受講者2名/サポーター2名/他に会員2名はおしゃべり中心に参加 サポート内容
■Aさん。
1、メール。
本文内のアドレスをアドレス帳に登録代行。
登録されていることを確認する方法説明。
アドレス帳の個人名を変更する方法説明。
以上はサポーターの説明を聞きながら本人が操作。
その後1人で復習してもらう。
2、インターネット。
話題のNHKインターネットラジオ「らじる らじる」を聞く方法。
IEから、「らじる」をキーワード検索、そのWebページを開く、Tabキーでチャンネル選択、エンター、Tabでウィンドウズメディアプレイヤーと聞こえるところでエンター
これでラジオ放送が聴ける。
そのページをお気に入りに保存する。
以上はサポーターの説明を聞きながら本人が操作。
その後1人で復習してもらう。
3、その他。
持参のPCで操作中、時々ネットがつながらない現象が起こったが、元に戻って再度実行でつながる。
アドバイスとして、どうにも調子が悪い場合は再起動で正常になることもあると説明。
また、複数のソフトを立ち上げていると混乱や不調になりやすいので、そのつど閉じてから次のソフトを立ち上げることを奨める。

■Bさん。
1、ラジコ、ラジルの聴取方法、選局、終了について説明を行いました。
2、メールの新規作成と差出人に返信の2つのメールの作成方法についての説明

■Cさん。
サポーターがたりないこともあって、周りと時々おしゃべりしながら自習されてました。

第54回 1日目 2011年8月27日 土曜日開催 サポーター3名 サポート内容
雨のためか、ブラインドの方が一人も見えないので、30分待って、パソコンを片付けて、終了にしました。
その他


2010年度(2010年8月〜2011年7月)報告

第53回 2日目 2011年7月30日 土曜日開催 会員受講者1名/サポーター5名 サポート内容
1)会員1
(1)古いパソコンのメールの控えを新しいパソコンに移動したい。
・USBメモリーに一度コピー保存して新しいPCに移動する方法で実行しました。
(2)YouTubeで音楽を検索して聴く方法を知りたい。
・ネットリーダーを起動、Alt(ファイル)、下矢印、「webページの検索」で「ユーチューブ 歌名 歌手名」をキーワードに検索すると、ほとんどすぐに聴くことができることを説明。
・実際に本人に操作してもらい可能となった。
・気に入ったものをお気に入りに入れる方法も覚えてもらった。
その他

・空いているサポーターは、キーボード操作だけでの練習をしたり(ブラインドの人と同じ操作)、お互いの情報交換をしました。

第53回 1日目 2011年7月9日 土曜日開催 チャレンジャー1名、会員受講者1名/サポーター3名 サポート内容
1)チャレンジャー1
USBメモリーを購入されたので、その使い方について説明をし、実際にファイルの保存を行ってもらいました。
(1)キーボードのオルト+タブで操作画面の切り替えについて説明。
(2)キーボード操作でファイルのコピーと貼り付けを行いUSBメモリーにファイルの保存を行う。
(3)パソコンでは文書、画像、音楽など、すべてのデータをファイルとして取り扱っていることを説明する。

2)会員1
WORDの文章に、絵を背景に挿入したいというので、そのサポートを行った。
(1)ところが、持ち込んだパソコンがネットに繋がらない。自宅では、無線LANで動いているという。LANケーブルで繋いでもダメ。
(2)パソボラのパソコンで、WORDの文章(音楽会のお知らせ)に、ピアノやヴァイオリンの絵を貼り付けたものを作成して、USBメモリーへ入れて持ち帰ってもらった。
ネット接続の確認を含めて、在宅支援を行う事になった。
53回1日目体験教室風景

第52回 2日目 2011年6月25日 土曜日開催 会員受講者1名/サポーター2名 サポート内容
(1)音楽CDの音楽をフォルダ 「マイミュージック」、にコピー。
CDを挿入するとメニューが表示されたので、「フォルダを開く」からファイルを開く。
すべてを選択、コピー、マイミュージックを開き貼り付けで完了。
途中、著作権に関する注意書きがあり、内容を読んでもらって納得されたので、同意のチェックを入れコピーを実行した。
(2)路線探索の「駅から時刻表」を使う。
ネットリーダーの「webページの検索」から、「駅から時刻表」をキーワードに検索する。
開いたサイトで駅名、時間を実際に入れてちょっと体験する。使えそうなので「お気に入り」に登録した。
(3)mmメールの受信一覧の日付順の変更をしたいとのことだったが、「mmメール」ではそのような項目が見つからなかった。 「mmメール2」であれば可能と思われる。
*確認が必要です、分かる方がおりましたら教えてください。
(4)「radiko」からリアルタイムでラジオ放送を聴く。
「らじこ」をキーワードにインターネット検索、そのサイトに接続した。
ラジオ局を選ぶリンクでエンターしても開かないので、別な方法をいくつか試したがやはり開かず。
もしかしたらと会所有のPCで試したら問題なくラジオ放送が聴けたので、持ち込みのPCの問題と思われる。
この件は分からなかったので残念でした。次の機会にどなたか支援お願いします。

*今回は少しのお手伝いで受講者自身が操作しました。

第52回 1日目 2011年6月11日 土曜日開催 チャレンジャー2名・会員7名 サポート内容
1)チャレンジャー1支援
視覚しょうがい者向けネット検索支援ソフト「サーチエイド」では、限られたWEBしかアクセスできないので、 NETREADERで探してみた。先ず、本の関係でAmazonを選んだ。
(1)Amazonにアクセスすると、サインインしないと本などが見れないので、 サインインを試みたが、うまく行かなかった。
結局、NETREADERから、Amazonにサインインする方法が分からなかったので次回再確認予定。
(2)Internet Explorerを起動して、Amazonへアクセスして、ここでサインインをした。
(3)その後で、NETREADERへ戻って、Amazonへアクセスすると、内容を見る事が出来た。
今日のサポートは、これで終わってしまった。

2)チャレンジャー2支援
(1)USBメモリーについての意味と使い方の説明。 (2)メールソフト(MMメール2)のインストールを行いましたが設定は時間切れで次回ということにした。
52回1日目体験教室風景
3)会員1支援
(1)文章の一部をコピーして貼り付ける事を行った。
文章でコピーしたい部分をシフトキーと右矢印で指定して、コントロールCでコピーして、 貼り付けたい場所に、コントロールVで貼り付ける練習をしてもらった。
(2)次回は、切り取り(コントロールX)と貼り付けの練習をする予定。
4)会員2支援
(1)MMメール2のバージョンが上がってしまっていて、契約外になってしまっていたため、 メールが使えなくなっていた。 元のバージョンに戻したら、使えるようになった。
バージョンアップの操作をする際に、バージョンアップしたら、新契約になる旨の 説明および確認のメッセージが無いのはMMメール2の契約者への配慮が欠けている。
(2)知り合いの薦めで1台のパソコンに2つの音声化ソフトをインストールしたが、電源を 入れると2つのソフトが同時にしゃべりだすので、混乱している。
対策として、一方のソフトを電源を入れたときに自動起動しないように代理で設定した。
5)会員3支援
(1)MMメールで本文内のURLにリンクするための、コントロール+F2の操作を説明。
今回はリンクを開くとメディアプレイヤーで鳥の声を聴くことができ、大満足。 メディアプレイヤーの終了方法も含めて数回練習してもらった。
(2)席を離れていた時、メールの本文を1行ずつ読む方法を自分で習得して、いつの間にか読んでいた。

第51回 2日目 2011年5月28日 土曜日開催 チャレンジャー1名・ブラインド会員2名・サポーター6名 サポート内容
1)チャレンジャー1支援
・PC TALKER7のアップグレードのインストールが完了した。すべての時間をこれに当てた。
(1)CDを入れるとWindows7が見つかりませんとのエラーメッセージが出てしまう。
(2)CD提供元へ電話で問合せて、相手の担当も同じ操作をしながら、問題を解決した。
(3)実際は、Windows Vistaにチェックが入っていたので、それを解除する事で成功した。
2)会員1支援
・Skypeのバージョン3.8をインストールしたつもりが、すでにバージョンが上がっているものをインストールしていたので、ブラインド対応がうまくいかなかった。
(1)Skype3.8をインストールしなおした。
(2)自動的にバージョンが上がらないように設定を変更した。
(3)元通りに、簡単操作が可能になった。
・MMメールUのメールの再構築を行いメール内容の乱れを修正した。
・タッチパッドに触れて、動作がおかしくなるので、タッチパッドを無効にした。

第51回 1日目 2011年5月14日 土曜日開催 チャレンジャー3名・会員6名 サポート内容
1)チャレンジャー1支援
・視覚しょうがい者向けネット検索支援ソフト「サーチエイド」でキーワード検索練習。
 キー操作手順に従って、医薬品の検索や国語辞典でことわざの語源などを調べた。
・キーワード入力時、F7キーでカタカナへの強制変換できる。(前回のアドバイスの復習をした)
・音楽のダウンロードが出来るサイトを覗いてみた。
2)チャレンジャー2支援
・お気に入りメニューを使ってのインターネットへのアクセス方法について説明。
・最近使ったファイルメニューの使い方についての説明。
・インターネット環境についての確認。インターネットのプロバイダーからの書類に書かれている、 認証IDと認証パスワードをメモ帳に入力して家で読めるようにした。
3)チャレンジャー3支援
・デスクトップパソコンがダウンしたので、様子を見て欲しいとのことで、 来週に、石塚さんと杉本さんで在宅支援をすることにした。
4)会員支援
・在宅支援で時間切れの宿題の、Facebookで、友達検索をメールアドレスで行なったが見つからなかった。
・MMメールの受信メール表示が、受信の順番になっているのを逆順にしたかったが、古いバージョンは出来ないので、 新しいバージョンのインストールを支援。

第50回 2日目 2011年4月30日 土曜日開催 チャレンジャー1名・会員5名 サポート内容
【1】チャレンジャー1支援
(1)「ネットリーダー」を使用したWEBページの検索。
・キー操作手順に従って、キーワード検索をして、いくつかのページのタイトルや内容の一部を聴いてもらった。
(2)視覚しょうがい者向けネット検索支援ソフト「サーチエイド」でキーワード検索練習。
(3)視覚しょうがい者向けメールソフト・ネット検索支援ソフト「ボイスポッパー」で新聞社のニュースを読む練習。
(4)その他の操作アドバイス。
・キーワード入力時、F7キーでカタカナへの強制変換できる。
・変換確定した漢字が間違っていないかを確認するときは、左右矢印キーで読ませて確認できる。
・たいていは、ESCキーで前の画面/状態に戻れる。
・なぜか急に読み上げしなくなったときは、Altを押しながらTabキーでほとんど読み上げが復活する。
50回2日目体験教室風景
【2】会員支援
再インストールしたパソコンの動作確認を中心に以下の支援を行った。
(1)MMメール2関係
 ・MMメール2の送受信確認 OK
 ・サーバ上に残っていた全メールデータを再受信したため、サーバ上にメールを残さない設定に変更
 ・重複受信したメールの削除
 ・新規インストールでユーザ登録が必要になったが、うまく行かず、問題解決は持ち越しになった。
(2)MMニュース関係
 ・MMニュースの受信確認 OK
 ・ユーザ登録はユーザ登録IDを何とか探り当て無事完了
(3)Windowsプログラムメニュー設定の確認
 ・今までなかったワードを追加することになったが他はOK
(4)NetReaderの動作確認 OK
(5)月刊ルナドリームボイスマガジンの再生確認 OK
(6)日本語ユーザ辞書への登録支援 時間不足もあって、持ち越し
(7)予備パソコン起動不可
 ・予備パソコンのFAN異常が原因で起動時にF1キーを押さないとwindowsが立ち上がらない件の状況を説明
(8)その他
 ・インストールされているノートンセキュリティについての扱いについては今後の問題。

第50回 1日目 2011年4月9日 土曜日開催 チャレンジャー2名・会員4名 サポート内容
1)チャレンジャー1支援
・本は読めるので、ネットでいろいろと調べてみたいというので、Searchaid や VoicePopperを使って、 新聞の記事を読んだ。路線探索も途中までやったが、次回以降にということにした。
キーボードの入力も前回よりも速くなっていた。
2)チャレンジャー2(前回初参加の方)支援
・日本語入力のさいに効率的な速い入力ができるようにユーザー辞書に仕事で頻繁に使う定型的な語句を 登録して簡単な入力で長い語句が入力できるようにした。
まだまだ登録したい語句がありそうなので登録の方法をマスターしていただく必要がある。
・前回インストールしたOCRソフトの設定と使用方法については、3月21日に職場へ行きサポートを行った。
50回体験教室風景その1
3)会員支援
・家で使っていたUSB接続のスピーカーを、体験教室で使うと音声が出なくなる現象が出たので調べた。
(1)先ず、パソコンを立ち上げ、音声が出る事を確認した。次に電源を落とし、スピーカーをつないぎ、再度 電源を入れた。そうすると、音声が出ない。音声が出なくなった状態で、スピーカーを外しても、音声は 出ないままであった。
その状態で、コントロールパネルの音声のところを見ると、ミュートの項目にチェックが入っていた。
(2)USBのポートが4個あり、その内の別の1個につなぐと問題が解決した。
時間切れで、真の原因はつかめていないまま。
50回体験教室風景その2

第49回 1日目 2011年3月12日 土曜日開催 チャレンジャー2名・会員6名 1)チャレンジャー支援
・PC-TALKER7の新しいバージョンのインストールを試みたが、パソコンのメモリーが不足のため出来なかった。
そのパソコンはリース品のため、リース元に、メモリー増設の可否を問い合わせてもらうことにした。
また、新しいバージョンをインストールするために、パソコンにあるPC-TALKER7をアンインストルしてしまったので、明日、自宅へ伺い、再インストールする事にした。
・初参加の方のサポートは以下の通り。
(1)IME(日本語入力システム)への医学辞書の登録と使い方の確認をした。
(2)OCR(活字読み取りソフト)のインストールを行ったが、時間が無くなってしまい、設定と使い方の説明がまだできていないので次回にということにした。
2)会員支援
・辞書登録をしたいというので、トライをしたがうまく行かなかった。持込のパソコンに不具合がありそうなので、 次回に再トライする。
・ブラインド用ソフトは重いので、パソコンの構成については、十分注意する必要がある。

3)その他(在宅支援)
・3月13日10時30分〜11時10分に、前日の体験教室でアンインストールしたPC-TALKER7の再インストールを行った。
また、今まで時々メッセージが出ていた、Microsoft Security Essenctialsのアップグレードを実施した。
・リース先へのメモリー増設に関する問合せも、再度お願いした。
49回体験教室風景

第48回 2日目 2011年2月26日 土曜日開催 会員5名 珍しく、チャレンジャーの参加がゼロでした。
パソボラ青梅のブログがうまく読み出されるかどうかをチェックした。
その他、機器の整備やプログラムのバージョン確認などを行った。
パソボラ青梅の新ホームページ(準備中)が読みあげに適しているかチェックした。
テーブル形式のデータの読み上げに工夫したほうが良いことが分かり、反映することにした。

第48回 1日目 2011年2月12日 土曜日開催 チャレンジャー1名・会員5名 1)チャレンジャー
・ブラインドタッチがうまく打てないためホームポジションに戻ってから打つように指導した。
・シェアウェアのソフト購入の手続きが、ブラインドの方には難しいので、代行して手続きを 行った。その後に、登録用のメールが届くので、登録作業も手伝いことにした。
(実際は2月23日の午前中に社共の事務所へ来てもらい、登録を完了した。)
2)会員
・少し目の見える方で、画面を見ず音声で耳に集中してもらうために、画面に紙を置いて、 キーボードが打てるように練習した。
48回体験教室風景

第46回 2日目 2010年10月30日 土曜日開催 チャレンジャー2名・会員7名 ・今日初めての参加の方1名については、サポーター1名が専任でサポートした。
・2回目の参加の方は、有線でインターネットに繋ぎ、いろいろのサイトをご覧になっていました。
・Skypeで大分手こずりましたが、要は、Skypeはブラインド対応が悪く、健常者が付いていないと操作が難しいことが分かりました。
ただ、知人のブラインドの方で、Skypeを使っているとのことですので、どんな使い方を されているのか、聞いてみるとのことでした。
ブラインドの方のご参加が多く、急遽、ブラインド担当以外の会員に手伝って頂きました。
その他、ブラインドの会員2名にもサポートして頂きました。

2009年度(2009年8月〜2010年7月)報告

第43回 2日目 2010年7月31日 土曜日開催 参加者3名
サポータ5名
講習内容
◆Uさんサポート
1)スカイプの音声確認とカメラの確認。
マイクの音声が小さく、コントロールパネルから、マイク音量を大きくしました。
2)MMメールの登録更新の再登録をしました。
その結果は、自宅へ郵送されるそうです。
3)MM携帯メールの小型(サブ)パソコンへのインストール
メインパソコンからUSBメモリーに写して、インストールを完了。しかし、 メール設定までが出来ずに時間切れとなりました。
◆Oさんのサポート。
1)「アウトルックエクスプレス」でアドレス帳の「グループ分け」と名前 の変更。
時間がなくなったため、サポーターがメール操作方法を送付。
その手順を使って練習するようにアドバイス。
2)アドレスが100件くらいであれば、名前を日本語に変更すれば50 音順に並ぶのでその方が簡単とアドバイス。
いずれにせよ「アウトルックエクスプレス」の複雑な操作手順を視覚しょうがい 者が音声だけで操作するのは難しいと説明。
3)視覚しょうがいが進んで、マウスを使って操作するにはかなり困難になってき ているようですので、将来のことを考えれば、市の助成金を利用して、 「PCトーカー、マイメール、ネットリーダー、」を購入することをお奨めした。
そうすれば、メールなども簡単になることなど・・・。 ◆Iさんのサポート
1)音楽の試聴サイトをいくつか確認。
その中で、YouTubeの使い方を説明。
2)Iさん、YouTubeのページを開き、検索した後、下矢印キーで リンク先を探してもらってしまいましたが、タブキーだとリンク付き 文字に飛んでくれるくことを、石塚さんに終了後お聞きしました。
教える側のレベルが低くすみませんが、その方法で試してみてください。
その他
No.5パソコンのソフト確認。
1)ブラインド用ソフトインストール。
・PC-トーカーXPインストール。
・マイメールUインストール。
・ネットリーダーインストール。
2)その他のソフト確認。
・エクセル2002あり(Iさんリクエスト)。
・アウトルックエクスプレスあり(Oさんリクエスト)。

第37回 1日目 2009年11月14日 土曜日開催 参加者1名
サポータ4名
講習内容
・ローマ字入力でひらがな50音の入力の練習をしました。
・いつも通り「あいうえお かきく・・」の順番で入力する練習に加え
・子音のキー位置を学習するために、 「あかさたなはまやらわ」を入力する練習をしました。
「あいうえお」の場所は完璧に覚えたのですが、 他のキーは、まだ覚えていないので、しばらくこの練習を 続けてみようと思っています。
・カーソルキーで目的の場所に移動する方法と 目的の文字を消去する方法をお教えしました。
補足

第36回 2日目 2009年10月31日 土曜日開催 参加者1名
サポータ6名
講習内容
・引き続きご自身のパソコンでローマ字入力の練習をしました。
・エスケープキーによる修正方法や、 エンターキーで確定する方法などをお教えしました。
補足

第35回 2日目 2009年9月19日 土曜日開催 参加者1名
サポータ6名
講習内容
・ローマ字入力でひらがな50音の入力をしました。
・間違えたときの修正方法や、音声の読み上げ方の特徴などを、お教えしました。
補足
・参加者は、ご自分のパソコンをお持ちになりました。
感想
・着実に上達しているので、教える方としても嬉しいです。

第35回 1日目 2009年9月12日 土曜日開催 参加者1名
サポータ5名
講習内容
・パソコンの起動・終了の方法をサポート。
・「あいうえお、かきくけこ、さしすせそ」の入力は、 多少間違えながらも、すらすらと行えるようになりました。
・サポーターが点字のマニアルを作て教えた。
補足
・Mさんはご自分のパソコンをお持ちになりました。
感想
・「これ(点字のマニアル)があれば、家で練習できる」と大変喜ばれていました。
追記
・パソコン起動時、Windowsのログイン画面が出てきてしまいます。
・パスワード設定はしていないので、 電源ONで、すぐにWindowsを起動したいのですが、 その方法がわかりませんでした。
どなたか設定方法が分かる方がいたら、次回教えてください。

第34回 2日目 2009年8月29日 土曜日開催 参加者1名
サポータ2名
講習内容
・家でパソコンを操作するための基本事項を覚えて頂くことにしました。
1.電源の投入
電源スイッチがわかりにくいので、苦労しました。
パソコンとキーボードの役割分担も、わかりにくいようでした。
2.電源の切断とメモ帳の呼び出しいづれも、
(1)メニューキーを押す。(下段の左から二つ目のキー)
(2)矢印キーで目的の項目を探す。下段の右にある4個の矢印キーの上下で探す)
(3)エンターキーを押して、確定する。(下段の一番右のキー)

この作業を繰り返し、行って頂きましたが、まだ十分ではありませんでした。
・電源の切断では、スタンバイ・電源を切る・再起動の3つから選ぶのが大変なので、 サポーターがその部分をカスタマイズして、エンターキーで確定したら、 再度エンターキーを押せば、電源が切れるようにしました。
・上記の作業の合間にメモ帳で「あいうえお」などのキー操作の練習をして頂きました。
・ホームポジションに指が置かれている時は、ほぼ正確に打てていました。
ホームポジションの位置がわかりにくいので、ガムテープを張ってみましたが、 参加者が絆創膏などで、試してみるとのことでした。
補足
・参加者Mさんが購入されたパソコンとキーボードを、持ってこられました。
・キー操作を練習するためにも、パソコン操作の基本事項をマスターが必須です。

第34回 1日目 2009年8月8日 土曜日開催 参加者2名
サポータ7名
講習内容
・新しいキーボードとパソコンの説明と取り扱いのサポートをしました。
・パソコンの操作
補足
・サポーターも、いろいろと勉強になりました。ありがとうございました。

2008年度(2008年8月〜2009年7月)報告

第33回 1日目 2009年7月11日 土曜日開催 参加者3名
サポータ6名
講習内容
・前回に引き続き、キーボード入力の練習をしました。
補足
・参加者Mさん
キーボード入力の練習をしていましたが、 カフェと体験教室だけでの練習では足りないとMさんも感じているようで、 パソコン購入の具体的な話を進めています。
8月のカフェまでに購入し使える状態にすることを検討しました。
・参加者Hさん
メールは日常的に利用されていますが、 文字入力の疑問点がいくつかあり、それに関してサポートしました。
それと、今後はインターネットも利用してみたいということで 来月からは、インターネットの使い方をサポートする予定です。
ご自分のパソコンを持ち込まれているのですが、 まだウィルス対策ソフトが入っていないので 次回8月8日に、フリーのソフトを入れる予定です。

第32回 1日目 2009年6月13日 土曜日開催 参加者1名
サポータ5名
講習内容
・ホームポジションの位置を覚える。
・キーボードの押し方の練習
 ホームポジションから、中指、薬指、小指と順番に押していく。
補足
・指の感覚がまだ慣れていないので、隣のキーを順番に押していくことが難しいようです。
・参加者は自信がないようで、口癖のように「自分にはできない」とおっしゃられます。
・焦らず、楽しみながら練習できるようなサポートを心がけています。
・また腕が疲れやすいので、時々休憩が必要です。
・次回のサポーターの方、少し注意してみてください。

第31回 2日目 2009年5月30日 土曜日開催 参加者3名
サポータ4名
講習内容
・今回は、新しい参加者が増えたということで、 サポーターがいろいろなデモをしました。
・視覚しょうがい者が読む本の紹介
・パソコンでの録音図書の読み方、ダウンロード方法
・プレクストーク(携帯可能な再生機器)の使用法
・音楽の聴き方
・キーボードのキーポイントの指導
補足

第31回 1日目 2009年5月9日 土曜日開催 参加者2名
サポータ4名
今回は、新しい方が2名いらっしゃいました。
・参加者Oさんは、67才の男性で、5〜6年前から視力が落ち、 今では、ほとんど見えない状態です。
パソコンの経験は、まったくないのですが、 初めて自分でやりたいという気持ちになり、 とりあえず話を聞きにきたというお話でした。 奥様と一緒に参加されました。
・参加者Wさんは13才の女の子です。
お母さんと見えました。
目の病気で手術をし、1〜2週間前に 全く見えなくなってしまったそうです。
音声ブラウザがどんなものなのか、体験しにいらっしゃいました。 講習内容
Oさんへのサポート内容
・簡単なパソコンの説明と、キーボードを触っていただき、 ホームポジションの意味と位置を説明しました。
Wさんへのサポート内容
・ホームページ、メール、ニュースの音声読上げのデモと パソコンで何ができるかの説明をしました。
補足
・Wさんは、次回も参加したいとおっしゃっていました。
・Oさんも参加されるかもしれませんので、 ブラインド参加者が増えますね。
・次回30日はサポータの多くの参加を期待しています。

第30回 2日目 2009年4月25日 土曜日開催 参加者1名
サポータ4名
講習内容
・「あいうえお」の入力を復習しました。
・「あいうえお」は、すらすら入力できるようになりました。
・次回から、か行以降の文字の入力を学習していこうと思っています。
補足
・パソボラの外付けスピーカーを使用しているのですが、 音量が小さく、最大にしても、聞き取りづらいようです。
次回、別のスピーカーを持ってきて使ってみようと思います。

第30回 1日目 2009年4月11日 土曜日開催 参加者1名
サポータ3名
講習内容
・初歩からの指導です。文字入力は講師が指を直接もってキーを打ちました。
キーポジションの説明と、母音、子音の構成等懇切丁寧に指導されました。
・尚、点字のマニアルも作って頂いて、参加者に、自室で勉強するように薦めてました。
・パソコンについて、基本的な事を繰り返し、繰り返し、時間をかけて講義されました。
補足
・参加者は、大変勉強になったと思います。

第29回 2日目 2009年3月28日 土曜日開催 参加者1名
サポータ6名
講習内容
参加者Hさんには
・ホームポジションの位置
・あいうえおの入力
・とても習得するのが早く、 必ずホームポジションに戻ることや、 キー上に置く手の位置もバッチリで、 コツをだいぶ覚えられたようです。
「あいうえお」までは、だいぶすらすら入力できました。
補足
・キーボードは、一般的なキーボードを、 ノートパソコンに接続して使用しました。
・外付けスピーカーも使用しました。
・スピーカーは、マウスなどをしまっている引出しの 何段目か(忘れました)に、牛乳パックの箱に入れてしまってあります。
・本人は、パソコンを購入する意思は充分あるので、 早い段階でパソコンを購入することが、 習得の一番早道かもしれません。
園には、パソコンをサポートする人もいるようです。

第29回 1日目 2009年3月14日 土曜日開催 参加者1名
サポータ5名
講習内容
・「スタート」メニューから、メモ帳の起動
・矢印キーの位置と、各キーの説明
・キーボード全体の配置
・ホームポジションの位置
・今回は、ナチュラルキーボードと一般のキーボードの 2種類を使っていただき、今後どちらで学習していくかを決めました。
本人は、一般のキーボードの方が使いやすいということでしたので、今後は、 一般のキーボードを使用することにしました。
補足
・参加者に2回担当してみて、どのように進めていくべきか私なりに考えてみました。
・参加者は、とてもやる気があるので、キーボードをお貸しして、 自宅でキーボードに慣れていただくのが一番よいのではないかと思います。
点字がわかるので、キーボードのキートップに点字を貼ればパソコンがなくても、 配置を覚えることができます。
・みなさんのご意見をお聞かせください。
・今回は、椅子を2脚重ねて、座っていただきました。
予想以上にバッチリでしたので、今後担当される方はやってみてください。
・それと、外付けスピーカーを使用した方がよさそうです。
パソボラにあるので、今後はスピーカーを使ってください。

第28回 1日目 2009年2月28日 土曜日開催 参加者1名
サポータ7名
講習内容
・参加者さんは、前回の清水様の報告にありましたように、点字使用者です。
ですので、本来は、パソコンの点字入力が良いと思います。
ただ、その入力方法ですが,なかなか手がうまくキーをたたくことが出来ません。
終了近くになっては、少しキチンとキーをたたくことが出来るようにはなりましたが。
つまり、体の姿勢等も含めて、キーの動かし方からはじめないと、と思います。
そして、点字入力ですが。
点字入力でパソコンを利用しているブラインドは、現在ほとんどいなくなっている状況です。
そうすると、入力で困ったときに、誰にも相談することが出来なくなってしまいます。
点字と、パソコンの両方がわかっていないと、返って難しい状況になってしまうかもしれません。
また、点字入力で、全てをおこなうことも出来ますが、操作性の問題があり、これまた、 難しいのではないかと思います。
今回は、一応、ご本人もローマ字入力でいきたいとの意思もあり、 ローマ字入力で練習をしました。
また、パソコンを使いたい理由を尋ねたところ、自分で文章を書き、 それを読みたいいとのことでした。
ですので、パソコンで新聞を読ませたり等の利用については、お話をしませんでした。
カフェにもお誘いしましたので、3月のカフェには、来られるかもしれません。
その際は、送迎の必要がありますので、よろしくお願いいたします。
補足

第27回 1日目 2008年11月8日 土曜日開催 参加者0名
サポータ4名
講習内容
・カフェのブラインドコーナーでは、 植木さんがパソコンをお持ちになり、MMメールの再構築やソフトの インストールなどを行いました。
・MMメールの再構築方法を、植木さんのパソコンにメモしました。
再度発生した時は、参考にしてください。
補足
・サポーター(会員)4名で、情報交換をしました。

第24回 2日目 2008年8月23日 土曜日開催 参加者1名
サポータ6名
講習内容
・参加者のサポートは、主に、清水様が担当してくださいました。
いつものように、文字の書き込みと、今回はネットで 色々なホームページをご覧になっていました。
本当に熱心です。
補足
・他のメンバーは、松永政則様作成の、 ブラインド体験教室のテキストの見直しをしました。
・今回の話し合いで、一応の教本が出来たのではないかと思います。
・細かな整理の後、松永様からご報告があるかと思います。
どこかの日時に、一度皆様にご説明をとも考えています。

2007年度(2007年8月〜2008年7月)報告

第23回 2日目 2008年7月26日 土曜日開催 参加者1名
サポータ6名
講習内容
・参加者は、サポートを受けながら、文字入力の練習でした。
以前と比べ、かなり上達しました。
補足
・サポーター4名でブラインド体験教室用のテキストの タタキ台を作成しはじめました。
タタキ台をもう少しまとめましたら、 皆様方にご意見をお聞きしたいと考えています。

第22回 2日目 2008年6月28日 土曜日開催 参加者1名
サポータ6名
講習内容
・スタートメニューの読み上げを聴く練習。
・メモ帳の起動方法練習。
・文字入力の練習。
感じた点
・女性音声より、男性音声の方が参加者にとっては聞き取り易かった。

第22回 1日目 2008年6月14日 土曜日開催 参加者1名
サポータ7名
講習内容
・パソコンでなにができるのかをデモ。
・ニュースを読む
・ビブリオネットで本を読む
・スキャナを使って活字の本を読む
・パソコンの起動と終了操作。
補足
参加者は右手の知覚麻痺があり、しびれがあるとのことでキーボード操作は主に左手で行いました。

第21回 2日目 2008年5月24日 土曜日開催 参加者1名
サポータ4名
講習内容
・参加者は、今回も入力の練習に専念し、今回はブラインドタッチの練習に専念しました。
・特にサポータが持参されたマイクロソフト製のキーボードを使用して、 左右の指の使い方がわかり易いものでした。
4本の指でのタッチが、上達したようでした。
感想
・一つ、気付いた点があります。
今回、PC-TALKERを搭載したパソコンを使いましたが、発音がおかしい点があります。
キーボードのDを叩くと、ビーと言います。キーボードのMを叩くと、エヌと言います。
パソボラのソフトはバージョンが古いのでしょうか?
XP-READERの方では、正しい発音でした。

第21回 1日目 2008年5月10日 土曜日開催 参加者2名
サポータ7名
講習内容
・参加者Hさんには、前回と同様、パソコンの立ち上げ方や電源を切ること等 の基本的なことを復習していただきました。
ご自分の使命を書き、最終的には、文章を書いたメールを私に送信することが出来ました。
・参加者Hさんにとっては、人生で初めてのメールでした。 今後もパソボラに来られるとのことでした。
・参加者Aさんは、途中からお見えになりました。 実際のパソコンの操作はほとんどすることはなかったのですが、 色々なお話の中で、本を読むことが出来ればとのお話がありました。
そこで、ブラインド用の音声録音機、プレクストークのことをお伝えしました。
これから、パソコンや音声ソフトも購入していくとのことでした。
感想
・このお二人も、今後長い期間のサポートが必要なのではないかと実感しました。
・最後に、体験教室で、いつも事前のパソコンの設置等で参加していただいた 皆様に多くのご負担をおかけしました。
・講座の終了後も、電源の解除等大変だったと思います。

第20回 2日目 2008年4月26日 土曜日開催 参加者3名
サポータ6名
講習内容
・参加者は、今回も入力の練習に専念し、かなり上達したようでした。
・植木様は、ノートパソコンを持ってきて、各種の設定等をおこないました。
感想
・ご参加いただいた皆様お疲れ様でした。
・いつもながらの、各種の機器等の設定から、あと片付け等本当に有難うございました。
・来月も、新規の申込者がいなくても、ブラインドの体験教室は開催いたしますので、皆様どうぞよろしくお願いいたします。

第16回 2日目 2008年3月22日 土曜日開催 参加者2名
サポータ7名
講習内容
一人目の方には、前回と同様、パソコンの立ち上げ方や電源を切ること等の 基本的なことを復習していただきました。
ご自分の使命を書き、最終的には、文章を書いたメールを私に送信することが 出来ました。
受講者様にとっては、人生で初めてのメールでした。
今後もパソボラに来られるとのことでした。
もうお一人の、方は、途中からお見えになりました。
実際のパソコンの操作はほとんどすることはなかったのですが、色々なお話の 中で、本を読むことが出来ればとのお話がありました。
そこで、ブラインド用の音声録音機、プレクストークのことをお伝えしました。
これから、パソコンや音声ソフトも購入していくとのことでした。
感想
このお二人も、今後長い期間のサポートが必要なのではないかと実感しました。
最後に、体験教室で、いつも事前のパソコンの設置等で参加していただいた 皆様に多くのご負担をおかけしました。
講座の終了後も、電源の解除等大変だったと思います。
有難うございました。

第16回 1日目 2008年3月8日 土曜日開催 参加者1名
サポータ7名
講習内容
パソコンでなにができるのかをデモ。
・ニュースやネットラジオを聴く
・インターネットでお買い物
・ビブリオネットで本を読む
・青空文庫の本を読む
・スキャナを使って活字の本を読む
パソコンの起動と終了操作。
キーボードで自分の名前を入力。
感想
参加者の方は熱心に取くんでいました。

第15回 2日目 2007年10月27日 土曜日開催 参加者1名
サポータ7名
講習内容
1、パソコン電源のいれ方(復習)
2、キーボードの操作説明(復習)
3、W・プログラムの開き方(復習)
4、メモ帳の開き方(復習)
5、文章変換キー扱い説明(復習)
6、エンターキー扱い説明(復習)
7、ローマ字変換表の扱い説明(復習)
8、練習文の打ち込み、「自己紹介」(復習)
9、キーボードの扱い方アドバイス(松永)
10、講師の体験談とアドバイス(古矢)
感想
講師のしょうがい体験談とアドバイス
・受講者の持つしょうがい不安、ヘルスケア・メンタルヘルスについて、
・パソコンで人との出会い、人との絆
・社会とのふれあい、生活に必要なパソコン
・自身の体験からアドバイス
サポーターとしても身につまされる有意義な話でした
ブラインド体験教室は、パソコンを学習する上で 体験談は、受講者の励みになる必要な話と思いました

第14回 1日目 2007年9月8日 土曜日開催 参加者1名
サポータ3名
講習内容
本人から、文書の打ち込み作成が遅い速く作成出来るようにしたい
しょうがいで画面右側が見づらい
キーボード操作に慣れる練習をすること合意
メモ帳に文章を作成し、その文章を繰り返し、打ち込み練習をする
Windowsプログラム「メモ帳」の開き方

Windowsキーを押す

Windowsプログラム開示

プログラムの「メモ帳」クリック

文章作成練習
今回の文章は「パソボラ青梅」リーフレット<目的>中の文を一部練習に即席活用する
感想
1、パソコン仕事の必要性から意欲有り
2、パソコン将来的には購入(購入前に担当者と相談するよう薦める)
3、文章練習教材、サンプル短文を2〜3編作成要望有り
4、10月13日「パソカフェ」に渡し練習を試みる
5、次回からは「ブラインド体験者」参加でなくパソカフェに 「チャレンジャー」として参加するよう依頼
6、カラー「ローマ字・かな変換表」コピーして1部渡す

第13回 2日目 2007年8月25日 土曜日開催 参加者2名
サポータ6名
講習内容
学習にあたり、パソコンで何をしたいか本人の希望聞く
便利な「インタネット」を実際に知り、「インタネット」の 見方、操作をおぼえたい
本人の希望通り「インタネット」学習
1、I・Explorer OSの概要説明
2、I・Explorer OSの開き方(立上げ方)
3、「インタネット」検索の説明と開き方
4、検索OS「Yahoo」の開き方
5、開いた「Yahoo」画面の説明
6、画面から興味、知りたい事をクリック検索
7、興味、知りたい事を検索に書いて→検索
8、各自興味、知りたい事を各々が開いて、観る
<「インタネット」楽しんだ後>
パソコンの「立ち上げ方」「閉じ方」
電源SW−ONから「Yahoo」画面を開く迄の操作訓練
数回の繰り返しで操作要領を確認
今回は「Yahoo」検索画面が確実に開ける様 サポートしました

<パソコン購入相談>
パソコン購入を考える相談が有りました
購入する時は、必ず「教室担当」に相談する様勧めました

第13回 1日目 2007年8月11日 土曜日開催 参加者2名
サポータ3名
講習内容
・パソコンの基礎と概要説明 ・音声ソフトを使ってのwindowsの操作方法 ・ビブリオネットで本を読む ・ニュースやネットラジオを聴く ・パソコンで音楽を聴く
補足

2006年度(2006年8月〜2007年7月)報告

第12回 2日目 2007年7月28日 土曜日開催 参加者2名
サポータ6名
講習内容
(1)PCの電源オン・オフ操作
(2)スタートボタンからのメモ帳起動
(3)ホームキーの使い方、その他よく使うキーの説明
(4)文字入力の練習。具体的には、名前の入力や思いついた文章の入力など。
(5)保存、呼び出しの流れを練習 などを繰り返して操作していただきました。
補足
・パソコン音声を通して、映画「寅さん、青い山脈、ローマの休日・・・」などを見ることができるので、今度、それを実演予定という説明を、興味津々聞いておられました。
・またブラインドの方が、今ではパソコンを大変重宝して有効に活用されているという話に ついても感心され聞き入っていらっしゃいました。
・会員の方がサポートをする中で、操作説明上の注意点も出てきました。 主にVista関係。
WindowsVistaでは、終了時に「ジャジャーン」というような終了音が出ない ケースがあったりスタートボタンを押してWindows終了するまでの流れが、ブラインドの方に とってはXPよりわかりにくい。この時代に、なぜ改悪されるのでしょうか?
また過去に保存したファイルを開く時、文書ファイルの居場所を音声をもと にTABで探す際音声表現の方法がわかりづらく、慣れるまで大変そうである。などです。

第12回 1日目 2007年7月13日 土曜日開催 参加者2名
サポータ4名
講習内容
・パソコンの基礎と概要説明
 音声ソフトを使ってのwindowsの操作方法
・パソコンの起動と終了方法の説明
・キーボードの使い方の説明
補足
 尚、初参加の方はパソコンを触るのは初めてとのことでしたがとても 熱心に受講されていました。

第11回 2日目 2007年6月23日 土曜日開催 参加者2名
サポータ8名
講習内容
今回は実際に受講者にパソコンを触れていただき、下記のようなことをおこないました。
・パソコンの立ち上げ方。
・パソコンの終了のやり方。
・キー操作と文字の入力の練習。
・メモ帳の立ち上げ方。
・ウィンドウズキー、TABキー、OLTキー、矢じるしキー、漢字変換キー等 の使い分けの練習。
・MMメールを立ち上げてのメールの送受信(成功しましたよ)
・インターネットで朝日新聞の読み上げのデモ。
補足
今回の受講者は、以前にタイプライターを使っていたことのある弱視の方でした。
そのため、キーボードの操作はまだ目が見えていることもあり、あまり問題に なることはありませんでした。
ただ、パソコンを持っていないため、パソコンに触れる機会がほとんど無く、 今後その購入の相談があるかもしれません。
来月のカフェはお誘いをしました。
また、多くのサポーターの方々のご参加をいただき有難うございました。 健常者の皆様にも少しずつ音声の操作に慣れていただければ助かります。 有難うございました。

第11回 1日目 2007年6月9日 土曜日開催 参加者2名
サポータ4名
講習内容
・パソコンの基礎と概要説明  音声ソフトを使ってのwindowsの操作方法 ・パソコンの起動と終了方法の説明 ・キーボードの使い方の説明

2005年度(2005年8月〜2006年7月)報告

第10回 2日目 2006年7月22日 土曜日開催 参加者1名
サポータ6名
講習内容
最初にPCトーカーとマイメールをサポーターの方にインストールして頂きました。
今回は「マイメール」でメール送信キー操作の手順に従って行い送信完了してからの 相手に正しく送信されたかを確認してから送信済みボックスに自分の書いたメールが 保存されている事を確認してからソフトを閉じるところまで本人がキー操作しました。
参加者には文字入力に暫く練習に励むことを勧めました。
参加者感想
なお最後になりましたがサポーターとして応援して頂きありがとうございます。 感謝致しております。今後とも宜しくお願い致します。

第10回 1日目 2006年7月8日 土曜日開催 参加者2名
サポータ4名
講習内容
・パソコンの基礎と概要説明
 パソコンで何ができるのか(デモ)
 音声ソフトを使ってのwindowsの操作方法
・パソコンの起動と終了方法の説明
・キーボードの使い方の説明
・メールもインターネットもすでに使うことができているので、あまり問題はないように思いますが メールソフト(マイメール)の使い方にわからないところがあるとのことでした。
・自宅のデスクトップ・パソコンの設定ができていないのでキーボード練習ができないとのことでしたが住まいが近い ことがわかりサポートをする予定となりました。

第9回 1日目 2006年6月10日 土曜日開催 参加者1名
サポータ4名
講習内容
・パソコンの基礎と概要説明  代表的なスクリーンリーダー3種を紹介  音声ソフトを使ってのwindowsの操作方法 ・パソコンの起動と終了方法の説明 ・キーボードの使い方の説明

第8回 2日目 2006年3月25日 土曜日開催 参加者1名
サポータ3名
講習内容
(1)電源ON OFF 音声調整方法の操作方法
(2)必要なファイルを開くまでの操作方法の練習
(3)キーボードの配列の確認と文字入力の練習
(4)メモ帳を使って文章の作成と保存方法の練習
(5)保存文章の検索と文章の修正及び上書き保存
(7)MMメールの新規作成から送信までの練習
(8)受信メールの検索と読み上げまでの操作方法の練習
(9)その他
感想
前回はディスクトップで行いましたがノートパソコンを購入される予定であると伺いノートパソコンを使って 練習しました。
参加者は今回2回目でキーボードの中のアルファベッド位置は殆どマスターされており、大変おどろきました。 又、理解が早く、やるき満々で教える側もやりがいがあり、楽しい体験教室になりました。
最後に関係者のご尽力で作って頂いた修了証をお渡しした所、大変よろこんでおられました。

第8回 1日目 2006年3月11日 土曜日開催 参加者1名
サポータ3名
パソコンは初めての方で、音声ソフトは購入済み、ソフトはPCトーカー系、中途しょうがい。
2時30分までの前半
 前半は、パソコンで何ができるか。
 ハードとソフトの説明。
 入力方法の説明(ローマ字、日本語)
 メモ帳を開いて、簡単な文字の入力
 その他いろいろ。
コーヒータイムの後の後半
 再度、メモ帳で、入力の練習。
 MMメールで、メールの送信や書き込みの練習。
 その他、パソコンの購入や関連ソフトの説明。
ブラインドのパソコンボランティアがどこかにないか、いろいろ探していたとのことで、今回受講して大変有意義だったとの感想でした。
サポーターの方からもいろいろアドバイスいただき、とても感謝しているとの感想を話されていました。
ガイドヘルパーさんも、とてもフレンドリーで、講師を担当させていただいた私も、とても楽しい一日でした。

第1-8回 - - - 第1回から第8回体験教室に参加された12名の方のアンケート結果です。

・体験教室を知ったのは?
 広報「おうめ」 2名
 パソボラ会員より 5名
 その他 2名

・講習会の日程について
 短いと感じた方 1名
 ちょうど良かった方  5名
 長く感じた方 2名

・講習会の時間帯について
 早い 0名
 ちょうど良い  8名
 遅い 0名
 その他 1名

・授業の進め方について
 どんどん進んで欲しい  0名
 今のペースでよい 8名
 もっとゆっくり 1名

・時間内に疑問は解決されましたか?
 すべてわかった 6名
 少しわからないところがあった 0名
 わからないところが沢山ある 2名

・今後もパソコンを使ってみたいと思いますか?
 使ってみたい 9名
 使いたくない0名
ご意見・ご要望をお聞かせください。
<2006.03>
今後は是非カフェの方へ参加したいと思います。
パソコンを購入したら、サポーターの小室さんとのメール交換を楽しみにしております。

<2005.11>
いろいろと教えてもらってとても良かったです。カフェにも参加したいです。

<2005.10>
キーボードの働きについて、いくらかでも理解できたことは収穫です。
タブキーには、ある枠からある枠に移動させる役割があることがわかりました。
2日目は、講師1人、生徒1人の文字通りのマンツーマン講義でした。おかげで理解しやすかったです。
指導者は体調崩しながらも、準備、後片付けとご苦労頂き、本当にすみませんでした。御身体大切にしてください。
今後とも継続してのご指導をよろしくお願いいたします。

<2005.03>
パソコンへの興味もさることながら、なによりもパソボラの皆さんの気持ちがうれしかったです。最高でした。
視覚しょうがい者向けの講習会が少ないので、とても興味があってきました。一人ではなかなか上達しません。 近くに誰かがいると、とてもいいです。

<2005.01>
とても楽しかった。本当に受講して良かった。